食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
マカロニグラタン☆トマトソース

マカロニグラタン☆トマトソース

ツナと玉ねぎだけのシンプル具材にハーブの香り。あっさりトマト味です。

材料 (2人分)

  • マカロニ
    100~130g
  • ツナ水煮缶
    小1個(正味80g)
  • トマト缶
    1個(400g)
  • 玉ねぎ(粗みじん)
    中1個
  • にんにく(みじん)
    1かけ
  • オリーブオイル
    大1
  • トマトピューレ
    大1と1/2
  • 乾燥バジル・オレガノ
    各小1程度
  • コンソメ(*手順6を参照)
    「トマト缶+水」に対して分量
  • とけるチーズ
    お好みの量
  • 塩・ブラックペッパー
    少々
  • 刻みパセリ
    適量
  • バター
    適量
  • パン粉
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 鍋にオリーブオイルを入れてにんにくを炒めて香りを出す。玉ねぎを加えしんなりと透き通るまで炒める。トマトピューレを加えて更に1分程炒める。
  • トマト缶+空き缶に1/2の水、汁気を切ったツナ缶、バジル、オレガノ、コンソメを加えて10分位弱めの中火でことこと煮る。味をみて塩・ブラックペッパーで整える。
  • 塩を加えたたっぷりのお湯でマカロニを茹でる。茹で上がったら水を切って2に混ぜ込む。
  • 薄くバターを塗った耐熱皿に3を入れて上にチーズ、パン粉をのせて180度のオーブンで20~25分程焼く。
  • チーズがこんがりしたら出来上がり。お好みでパセリを散らして召し上がれ。あ、パセリはマカロニに混ぜてしまっても良いですね・・・。
  • ★顆粒コンソメはトマト缶+水=400cc程度分で作るといいかと思います。お使いのコンソメにより分量調節して下さい。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント トマト缶の酸味が強いようなら砂糖か蜂蜜をほんの少し入れてみて下さい。オーブンの機種により焼き時間は調節して下さい。ソースはあっさりしているので、チーズはたっぷりがおすすめ♪ ■このレシピの生い立ち 家でよく作るマカロニグラタン/パスタベイクのひとつです。 その時によって一緒に野菜を入れたりもしますが、シンプルなのが一番飽きがこなくて好き。
※みやすさのために書式を一部改変しています。