材料(2人分)(20分)
生秋鮭 2切れ
キャベツ 150g
しめじ 1/2パック
たまねぎ 1/2個
サラダ油 適量
バター 10g
青ねぎ(小口切り) 適量
■A
酒 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
脂の乗った生秋鮭に、オイスターソースを使ってうまみとコクをプラスした、ちゃんちゃん焼きです。
作り方
[1] 今回のおすすめ食材は、生秋鮭です。
[2] キャベツはざく切りにする。しめじは小房に分ける。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。Aを合わせておく。
[3] 生秋鮭はペーパータオルで水気を拭き、塩こしょう少々(分量外)する。
[4] フライパンにサラダ油を中火で熱し、鮭を皮面から焼く。空いてるところでたまねぎを炒める。
[5] 鮭の皮に焼き色が付いてきたら一度取り出す。キャベツとしめじを入れて広げ、その上に鮭を乗せるように戻す。
[6] Aを回し入れてふたをし、そのままキャベツがしんなりするまで弱火で2〜3分ほど蒸し焼きにする。
[7] ふたを取って器に盛り付け、青ねぎを散らす。バターを乗せて余熱で溶かしながらいただく。
■コツ・ポイント
キャベツの上に鮭を乗せて蒸し焼きにするので、鮭が水っぽくなりません。
■このレシピの生い立ち
味噌で作ることが一般的なちゃんちゃん焼きですが、オイスターソースでアレンジしました。