食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ
もう一度最初から見る
1/8

簡単!フライパンで10分 さわらの甘辛味噌だれ

『さわらの甘辛味噌だれ 💕』 西京焼きっぽいのが食べたい→漬け込むにはたっぷりの味噌だれと時間が必要→たれに漬け込まないでたれつけてグリルで焼くとしても漬けない分、たっぷりめにたれが必要→でもそれだと味噌だれは焦げやすい→だったら先に魚だけ焼いて、あとたれ絡めて火にかければちょっぱやでできるし、焦げる心配もないし、たれも少な目でオッケー👌しかもフライパンでできちゃう🙆‍♀️ ってことで、このレシピが完成しました❣️ ふっくら美味しい😋 ご飯にめっちゃ合います🍚 お弁当のおかずにも🍱 ビールのおつまみにも🍺

材料 (3人分)

  • ⚫︎さわらの切り身
    3枚(270g)
  • ⚫︎サラダ油
    大さじ1
  • ⚫︎酒
    大さじ1
  • 🅰️味噌
    大さじ1強
  • 🅰️みりん
    大さじ1強
  • 🅰️砂糖
    小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1️⃣さわらの切り身はペーパータオルで水けをとる。 🅰️は混ぜ合わせておく。
  • 2️⃣サラダ油をひいたフライパンを熱し、さわらの皮目を下にし、中火で2分程焼いたら、ひっくり返して酒をまわしかけ、フライパンの蓋をして中火よりやや弱火で3~4分蒸し焼きにする。
  • 3️⃣ペーパータオルでフライパンの油をふき取り、混ぜておいた🅰️のたれを加え、弱火で3分程たれを絡めながら火にかける。
  • ※さわらの厚みによって、焼き時間の調整をお願いします‼️
※みやすさのために書式を一部改変しています。