ふわふわじゅわーなフレンチトーストで、ウインナーを巻きました。
材料 (2人分)
食パン
2枚
ごてあらポー
4本
バター
適量
チーズ
適量
■卵液
卵
1個
牛乳
70ml
砂糖
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【出来れば前の晩に~②】食パンは耳を切り落とし、半分に切る。
-
卵液の材料をよく混ぜる。バットに食パンと卵液を入れて、染み込ませる。
-
【朝】ごてあらポーを焼いておく。
-
フライパンにバターを溶かし、パンを入れる。
-
片面を軽く焼いたら、一旦取り出し、焼いた面が内側になるように、チーズとごてあらポーをを乗せて巻く。
-
巻き終わりを下にしてフライパンに戻し、弱めの中火じっくりで焼く。焼き色がついたら転がして、全体に焼き色がつくように焼く。
-
お好みで♡レシピ写真では、スキレットにチーズを溶かして乗せてます。あつあつトロトロ。チーズを絡ませながら食べる♪
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
前の晩に卵液から染み込ませておくことで、しっかり染み込んで柔らかくなり、巻きやすくなります。チーズはスライスチーズでもシュレッドチーズでも、あるもので。スライスだと1個につき、1/2枚。
■このレシピの生い立ち
休みの日の朝ごはんに。
※みやすさのために書式を一部改変しています。