材料 (2人分)
合いびき肉
250g
玉ねぎ
1/4個
卵
1個
おからパウダー
大さじ2
豆乳
大さじ4
すりおろし生姜
小さじ1/2
塩
小さじ1/4
胡椒
適量
マヨネーズ
大さじ1
大根
100g
おからパウダー
大さじ1
大葉
2枚
醤油、酒、みりん
各大さじ2
砂糖、片栗粉
各小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
玉ねぎは細かめのみじん切りにする。
-
合いびき肉、玉ねぎ、卵、おからパウダー、豆乳、塩こしょう、マヨネーズをボウルに入れて1分間しっかりこねる。
-
2等分して俵型に形作り、冷蔵庫で30分(又は冷凍庫で15分)冷やす。
-
その間に野菜の調理をする。大根はすりおろし、おからパウダーを加えて汁を吸わせておく。ブロッコリーは加熱しておく。
-
フライパンを中火にかけて温める。
-
フライパンが温まったら弱火にして、手に油(分量外)を付け③の形を整えフライパンに置く。
-
蓋をして弱火のまま4~5分焼き片面に色がつくまで焼く。
-
フライ返しで裏返し、水大さじ2を入れてすぐに蓋をする。そのまま弱火で4~5分蒸し焼きにする。
-
両面焼き色がついたら、爪楊枝をさして透明な汁が出てくるか確認して、皿に取り出す。
-
フライパンの汚れをキッチンペーパーでさっと拭き取り、タレの材料を混ぜ合わせて入れる。
-
中火にかけ、タレをひと煮立ちさせる。
-
⑨の上に大葉、おから入り大根おろしをのせ、ブロッコリーを添える。タレをたっぷりかけて完成。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
おからパウダーはパン粉でも代用できます。その場合は大さじ4を使用してください。
■このレシピの生い立ち
おうちでもお店で食べるようなふわふわジューシーなハンバーグが作れるように考えました。無駄な工程を省き、特別なものは不要な栄養たっぷりのレシピです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。