スワイプレシピあります
こんばんは🌛
今日のえみごはんです。
▸▸▸ 今日は、旨味たっぷりで食感が楽しい、れんこん入りの明太チーズつくねの献立です。
材料 (3人分(9〜10個分))
鶏ひき肉
300g
木綿豆腐
100g
れんこん
50g
明太子
70g
さけるタイプのチーズ
1本
A 塩麹
小さじ2
A 片栗粉
大さじ1
A おろし生姜
小さじ1/2
ごま油
小さじ2
B 醤油・酒・みりん
各大さじ1
B 砂糖
小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
所要時間:20分(タネを寝かせる時間を除く)
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
木綿豆腐は軽くキッチンペーパーでくるみ、600Wの電子レンジで2分弱加熱する。れんこんはみじん切りにし、明太子はほぐす。さけるチーズは個数分に切り分ける。
-
ボールに鶏ひき肉、豆腐、れんこん、明太子、【A】を入れて、よく捏ねる。
-
個数分にタネを分け、中央にさけるタイプのチーズを入れて、小判型に成型する。30分ほど冷蔵庫で寝かせる。
-
フライパンを中火にかけごま油をひき、成型し直しながらタネを並べる。
-
焼き目がついたら裏返し、大さじ2の水(分量外)を加えて蓋をし、弱めの中火で5分蒸し焼きにする。
-
火が通ったら余分な脂を拭き取り、【B】を加えて煮絡めながら照りをつける。
投稿者からのコメント
𓅿タネを一旦冷蔵庫で冷やし、焼く直前に成型し直してからフライパンに並べると、キレイな仕上がりになります。その際は、手の平にごま油をほんの少し付けておくと作業し易いです。
𓅿照りをつける際は焦がさないよう、火加減には注意してください。
𓅿タネに明太子を入れているので、タレ用の醤油量はやや少なめにしてあります。お好みで調整されてください。
明太子とれんこんのみじん切り入りの、プチプチ&シャキシャキ食感が楽しいつくねです。
以前載せたレシピ、たくさんの方に参考にしていただき、とても嬉しかったです♡
(今回、チーズを入れたり、少し作りやすい分量で見直しました)
さけるタイプのチーズを使うと、タネから溶け出すことが少なく安心して焼けます。
ごはんのおかずとして、お酒のおつまみとしてもオススメなので、お試しいただけたら嬉しいです😌
…暑い🫠🫠🫠
こればかり口を衝いて出てきますが、ほんとうに暑いですね。。。
みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか。
明日はこちらは雨模様で、ようやく猛暑からは解放されそうな予報になっています。
30℃…そんなに暑くないかな?なんて思ってしまう感覚🙃
ちょっとおかしくなってますよね😇
暑さ対策、感染予防対策、色々と心配事がたくさんありますが、みなさんもどうぞお気をつけてくださいね💦
私も引き続き、気をつけたいと思います🫡
ごちそうさまでした。
#レシピ
#簡単レシピ
#おうちごはん
#うちごはん
#おうちご飯
#料理好きな人と繋がりたい
#献立
#料理
#晩ご飯
#おうちごはんlover
#フーディーテーブル
#私のおいしい写真
#スワイプレシピ
#夕食
#夕飯
#明太子
#つくね
#夜ご飯
#明太子レシピ
#nadia
#nadiaartist
#てづくりごはん365
#つくねレシピ
#豊かな食卓
#おぼんごはん
#ごはんぐらむ
#栄養士ごはん
#iegohanphoto
※みやすさのために書式を一部改変しています。