なすがプラスされることで普段のエビチリよりもボリュームUP!満足感のあるレシピです♪
■材料(2人分〔25分〕)
むきえび 250g
薄力粉 小さじ2
なす 2本
サラダ油 適量
にんにく 1片
生姜 1片
長(白)ねぎ 1/2本
ごま油 小さじ2
豆板醤 小さじ1〜
青ねぎ お好みで
【A】
トマトケチャップ 大さじ3
酒 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
■工程
<1> えびは片栗粉(分量外)で洗い水気をふきとる。薄力粉をまぶす。
<2> なすは乱切りにして多めのサラダ油で揚げ焼きにする。にんにく、生姜、長ねぎはみじん切りにする。
<3> なすを揚げたフライパンで<1>を焼く。焼き色がついたら取り出す。
<4> 同じフライパンにごま油、豆板醤、にんにく、生姜、長(白)ねぎを入れて弱火で熱する。
<5> 香りが出たらなす、<3>を加えて炒める。【A】を加えて味をなじませる。
<6> 器に盛り付け、お好みで小口切りにした青ねぎを散らす。
■コツ・ポイント
とろとろの揚げなすが入っているので水溶き片栗粉を入れなくても程よくとろみが出ます!
豆板醤の量は辛さの好みで調節してください。お子様が食べる場合は抜いても◎