こんにちは☀️
今日のレシピは
クルミとチョコをたっぷり使った
スコーンのレシピです🎶
クルミは最初にローストさせて
香ばしさをプラスしました👍💗
冷やしてパキッとさせたチョコはもちろん、
焼きたてもチョコが周りの生地に溶けだして
と〜っても美味しいです😋
焼きたてでも冷やしても👌お好みでお食べ下さい😆
ご褒美スイーツにいかがですか?
良かったら作って見てくださいね❣️
材料
(A)強力粉
90g
(A)薄力粉
90g
(A)ココアパウダー
20g
(A)ベーキングパウダー
7g
(A)砂糖
30g
(A)塩
1g
無塩バター
50g
牛乳
100ml
(B)板チョコ
1枚 (45g)
(B)クルミ
30g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
⑴バターを1㎝角に切って使う直前まで冷凍庫で冷やす。
-
⑵チョコを適当な大きさに刻んでおく。
-
⑶クルミをアルミの上に並べ、トースターで180度6分加熱する。粗熱が取れたら、クルミを細かく刻む。
-
⑷200度にオーブンを予熱する。
-
①(A)の材料を全てフードプロセッサーに入れ、混ぜる。混ざったら、バターを加えてさらに混ぜる。
-
②ホロホロになったら、ボウルに移す。牛乳を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
-
③まだ粉っぽさが残っているうちに(B)を加えさらに混ぜる。
-
④粉っぽさがなくなったら、生地にラップを重ねて生地を伸ばし、三つ折りにする。この作業を2,3回繰り返す。
-
⑤生地を厚さ2㎝ほどの長方形にして、冷蔵庫で30分以上休ませる。
-
⑥休ませた生地を6等分にしてオーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。
-
⑦オーブンを190度に下げ、20分焼いて完成!
投稿者からのコメント
◎POINT ◎
・チョコレートは粗めに刻んだ方が美味しいです!
・焼けたあとすぐに天板から動かすとチョコレートが溶け出してあふれ出る可能性があります。
粗熱を取ってから外してください。
・④の作業では、テーブルに保冷剤を置いて工夫しながら、生地のバターが溶けないように作業すると、
失敗しにくく綺麗な層になりますよ👍
✔レシピの転用、無断転載はお控えください🙅♀️
※みやすさのために書式を一部改変しています。