食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
厚揚げ使用で水切り不要!麺つゆで簡単!*簡単白和え*

厚揚げ使用で水切り不要!麺つゆで簡単!*簡単白和え*

厚揚げ使用で水切り不要!麺つゆで簡単!*簡単白和え* 手間のかかりそうな白和えも厚揚げや麺つゆを使えば簡単ですよ👍 ほっこりするおかずです☺️ 薬膳効果 ☆厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に

材料 (4人分)

  • 厚揚げ
    1枚
  • ひじき(乾燥)
    20g
  • にんじん
    1/2本
  • 枝豆
    100g
  • (A)水
    200g
  • (A)麺つゆ(三倍濃縮)
    大さじ3
  • (A)砂糖
    大さじ1
  • (B)ねりごま
    大さじ1
  • (B)麺つゆ(三倍濃縮)
    大さじ1
  • (B)砂糖
    小さじ1.5
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【下準備】ひじき→戻しておく。
  • 厚揚げ→周りの茶色い部分を切り落とし、豆腐と皮に分け、皮は短冊切りにする。
  • にんじん→細切りにする。
  • 枝豆→解凍しておく。
  • 【1】鍋に【A】を煮立て、厚揚げの皮、にんじん、ひじき(乾燥)を入れて汁気が少しになるまで煮る。
  • 【2】厚揚げの中身の豆腐はブレンダーや、フードプロセッサーか、すり鉢でするか裏ごしで滑らかにして、【B】を混ぜておく。
  • 【3】1と2と、枝豆を和えたら出来上がり!

投稿者からのコメント

Point! 厚揚げは絹タイプじゃない厚揚げを使っています。
#レシピ #簡単レシピ #cooking #japanesefood #homecooking #recipe #やみつきレシピ #フーディーテーブル #ネクストフーディスト #nadia #nadiaartist #nadiaレシピ #love #follow #일본음식 #레시피 #가정요리 #homecookingisthebest #薬膳漢方マイスター #フードオーガナイザー
※みやすさのために書式を一部改変しています。