食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
腰果鶏丁   鶏のカシューナッツ炒め広東風 レシピ・作り方

腰果鶏丁 鶏のカシューナッツ炒め広東風 レシピ・作り方

材料 (中華皿1枚分)

  • 鶏もも
    1枚
  • 玉ねぎ
    1玉
  • にんじん
    1本
  • ピーマン
    2つ
  • ハニーバターミックスナッツ
    ひとつかみ〜
  • a片栗粉、マヨネーズ
    大1
  • a鶏がらスープの素、砂糖
    大1/2
  • b砂糖、片栗粉、ごま油、醤油
    小1
  • b塩
    小1/2
  • b水
    大4
  • c油
    大1
  • c生姜チューブ、にんにくチューブ
    小1弱
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 鶏ももを1口大に切っておく。玉ねぎを串切り、ピーマン、にんじんを乱切りにしておく。にんじんはレンチンで柔らかくしておく。
  • ボウルにとりももとaをいれてよく混ぜて馴染ませる。しばらく放置。そのあいだにbの合わせ調味料を用意しておく。
  • フライパンにcをいれて、弱火にかける。ふつふつしてきたら中火にしてとりももをいれる。
  • 揚げ焼き風にして焼き目がついてきたら裏返し、にんじん、玉ねぎをいれて蓋をする。弱火から中火で5分蒸し焼きにする。
  • ピーマン、ナッツを加えてさっと炒め、bの合わせ調味料をまわし入れて火を弱めて絡めてとろみがついたら完成!

投稿者からのコメント

きっかけ 簡単に1品作りたくて!
※みやすさのために書式を一部改変しています。