食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
かきたま豚汁

かきたま豚汁

材料(2人分) 豚バラ薄切り 80g 大根 1/8本 にんじん 1/3本 長ねぎ 1/2本 ごぼう 1/4本 きぬさや 5本 こんにゃく 30g 卵 1個 ごま油 適量 だし汁 500ml みそ 大さじ3 沢山の野菜をつかった豚汁。今回はふわふわの卵をプラスしたかきたま豚汁です。 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、豚バラ薄切りです。 [2] 大根、にんじんはいちょう切り、きぬさやは斜め半分に、長ねぎは斜め薄切りにする。 [3] ごぼうはささがきにして酢水に浸けて、水気を切る。こんにゃくは小さめの一口大に切り、豚バラ薄切りは5cm幅に切る。 [4] 鍋にごま油を入れ、中火で大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくを炒め合わせる。 [5] 豚バラ薄切りを入れてほぐしながら炒める。 [6] だし汁とみその半分を入れて弱火で8分ほど煮る。 [7] 長ねぎときぬさや、残りのみそを加える。 [8] 卵を溶き、ひと煮立ちさせた鍋に回し入れすぐに火を止め、器に盛る。 ■コツ・ポイント だし汁で煮る際に味噌の半量を入れて煮ると具材に味がよく染みて美味しいです。だしを使わず水のみで煮ても具材からたっぷりの旨味が出てきます。 ■このレシピの生い立ち いつもの豚汁に卵を加えるだけの簡単アレンジ。卵が加わることでふわふわの食感、また見た目も黄色が映えます!