食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
フライパン一つでトマトときゅうりの焼きうどん レシピ・作り方

フライパン一つでトマトときゅうりの焼きうどん レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • チルドうどん
    2玉
  • トマト
    小1個
  • きゅうり
    小1本
  • 豚バラ肉など
    100g
  • 醤油
    大さじ1
  • 生姜汁(チューブでも可)
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • うどんは冷蔵庫から出したばかりの時は軽く電子レンジ500W1分程度加熱して柔らかくしておきます。
  • 豚肉を一口大に切り、ボールに入れ、醤油、生姜汁、酒につけておきます。
  • トマトはヘタをとって、8等分のくし形に、大きければさらに半分に切ります。きゅうりはスライサーで輪切りにします。
  • フライパンにサラダ油を入れて熱し、漬けダレごと豚肉を入れ、さっと炒めます。
  • 軽くお肉の色が変わったら、トマトときゅうりを入れて炒めます。
  • うどん、みりんも入れてたれを絡めるようにさっと炒めたら火を止めます。
  • お皿に盛り、完成。

投稿者からのコメント

きっかけ 豚肉の生姜焼にトマトときゅうりを入れたらおいしかったので、焼きうどん版で作ってみました。 おいしくなるコツ きゅうりの代わりにズッキーニ等でも。お好みの野菜でお試しください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。