材料
■ホワイトトリュフチョコ
トリュフボール(ホワイト)
21個
ブラックチョコ
120g
生クリーム
60ml
無塩バター(室温)
7g
コーティングチョコ(ホワイト)
50g
■スイートトリュフチョコ
トリュフボール(スイート)
21個
ホワイトチョコ
120g
生クリーム
60ml
無塩バター(室温)
5g
コーティングチョコ(ビター)
50g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ブラックチョコ(ホワイトチョコ)を小さく割って60℃の湯せんで溶かしておきます。
-
溶かしたチョコレートに沸騰直前まで温めた生クリームを加えて良く混ぜて、室温に戻した無塩バターを加えて良く混ぜます。
-
人肌くらいまで冷ました②を絞り出し袋に入れ先を細く切り、トリュフボールの9分目まで絞り入れます。
-
涼しいところで1時間くらい(または冷蔵庫で20分くらい)おいて、中身を冷やし固めます。
-
ボウルに上掛け用チョコ(ビターとホワイト)を入れ、約50℃の湯せんで溶かし、スプーンなどでトリュフボールの穴に流します。
-
チョコが固まったらひっくり返し、湯せんで溶かした上掛け用チョコ(ビターとホワイト)でデコレーションする。
投稿者からのコメント
ホワイトチョコレートとスイートチョコレートで作った生チョコが入ってますので、外はカリッと中はソフトで美味しく出来ます。
■コツ・ポイント
火を使わないので作りやすいと思います。作り方の動画もありますのでよろしければご覧くださいね。https://youtu.be/16UfjVU93Ak
■このレシピの生い立ち
トリュフチョコが簡単にきれいに出来ます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント(1件)
もちパン 半年以上前
おお!