食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
なすのシーフードカレー

なすのシーフードカレー

豆乳とカレーの風味がよくあいます。野菜もたっぷり食べられる、アレンジそうめん。

材料 (4人分)

  • 小えび
    200g
  • なす
    4個
  • オクラ
    6本
  • 赤ピーマン
    2個
  • トマト
    1個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんにく
    1かけ
  • [A]カレー粉
    大さじ3
  • [A]赤唐がらし(乾)
    1本
  • [B]水
    1カップ
  • [B]「味の素KK干し貝柱スープ」
    小さじ2
  • 「瀬戸のほんじお」
    小さじ1・1/2
  • [C]調整豆乳
    1・1/2カップ
  • [C]しょうゆ
    大さじ1
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ2
  • そうめん・乾
    6束(300g)
  • 青じそのせん切り
    1枚分
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)小えびは背ワタを取り、1尾を半分に切る。
  • (2)なすはヘタを取り、タテ4等分して1.5cm幅に切る。オクラは1.5cm長さに切り、赤ピーマンは1.5cm角に切る。トマトは1cm角に切り、玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
  • (3)鍋に油大さじ1と1/2を熱し、(2)の玉ねぎ・にんにくをしんなりするまで炒め、(2)のなす・オクラ・赤ピーマン・玉ねぎ・にんにくを加えてよく炒める。
  • (4)Aを加えて炒め、B、(2)のトマトを加え、煮立ったら、塩を加えてフタをし6~8分ほど煮る。
  • (5)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のえびを炒め、色が変わったら、(4)の鍋に加え、3分ほど煮てCで調味する。
  • (6)そうめんはたっぷりの熱湯でゆで、冷水にさらしてぬめりを取る。水気をよくきり、ひと口大にまとめて器に盛り、しそをのせる。別の器に(5)を盛る。

投稿者からのコメント

*そうめんの他、ご飯にもよく合います。
※みやすさのために書式を一部改変しています。