白菜もトロトロ~ふわふわ玉子とかにかまの旨味も加わり、めっちゃ美味しい~♪ とろみのついたスープは身体もポカポカになりますよ🥰
作り方もめっちゃ簡単🙌 すぐできちゃうので、白菜が余った時にもオススメ✨ クリスマスで使ったかにかまも余っていませんか?❓ 是非お試しください♫
仕上げのごま油で風味よく仕上がります👍
材料 (2人分)
●白菜
150g
●かにかま
4本
●卵
1個
🅰️水
500ml
🅰️鶏がらスープの素・醤油
各小さじ1/2
🅰️塩
小さじ1/4
🅱️片栗粉・水
各大さじ1
●ごま油
小さじ1/2ほど
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1️⃣白菜はひと口大に切り、🅰️と共に鍋に入れ混ぜ、鍋のフタをし、強火で7分ほど火にかける。
-
2️⃣中火にし、🅱️を混ぜた水溶き片栗粉を少しずつ鍋の真ん中に加え、その都度混ぜながらとろみをつける。 かにかまをさいて加える。
-
3️⃣中火よりやや弱火にし、溶き卵を少しずつまわし入れる。たまごがふんわり浮かんできたら、2~3回大きくかき混ぜ、火を消し、余熱で火をとおす。
-
4️⃣仕上げにごま油をまわし入れる。
-
5️⃣器に盛りつける。
#簡単レシピ
#かにかま
#10分レシピ
#旬の食材
#白菜
#あったかスープ
#子供も喜ぶ
#白菜レシピ
#簡単スープ
#とろみスープ
#玉子スープ
#白菜スープ
#優しい味
#ふわふわ玉子
#余った食材で
#とろとろスープ
#身体がポカポカになる
※みやすさのために書式を一部改変しています。