明太子のプチプチした見た目も愛らしく食感もいい和風おかず。ダイエットにもお弁当にも(^^)
材料 (3人分)
糸こんにゃく
1袋(約180g)
明太子
1腹分
白だし(めんつゆでも)
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
糸こんにゃくは食べやすい長さに切っておきます。調理バサミで切ってOK♡明太子はばらしておきます。
-
糸こんにゃくをフライパンに入れ、ひたひたの水を加えて沸騰させます。あく抜きです。
-
水を捨てて、軽く炒めます。水分を飛ばす感じです。
-
糸こんにゃくの色が変わってきたら明太子を加えます。
-
明太子が全体に絡むように混ぜ、白だしを加えて更に軽く火を通します。
-
出来上がり!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
個人的な好みで無漂白の糸こんにゃくを使っています。少し茶色黒いのですが、、、味は◎綺麗色に仕上げたい場合は白こんにゃくをお使い下さいね。灰汁ぬきはどんなこんにゃくでも是非に。香りが違います(^^)
■このレシピの生い立ち
色合いが綺麗でお気に入り♡母が作っていたので、見よう見まねで。京都育ちの母の薄味もそのままです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。