食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
『もやしたっぷり豆乳坦々鍋』
『もやしたっぷり豆乳坦々鍋』
『もやしたっぷり豆乳坦々鍋』
もう一度最初から見る
1/3

『もやしたっぷり豆乳坦々鍋』

【#あしたのおうちごはん #レシピあり 】 今日か明日に作りたくなっちゃう!そんなレシピをピックアップして、毎日ご紹介する #あしたのおうちごはん 🍚 みなさんは今シーズン、もう「もやし鍋」はお作りになりましたか❓ 野菜を気軽にたっぷり食べられて、コスパも最高の「もやし鍋」✨ 秋冬は食卓に何度も登場させてあげたいところなんですが、いつも一緒というわけにはいかないですよね🤔 そこで今日は、もやし鍋のアレンジレシピをご紹介します❗️ サラリーマンが休日に家族の為につくるお家ごはんで人気の なべちゃん( @nabe3413 )さんの、豆板醤が食欲をそそる【もやしたっぷり豆乳坦々鍋】のレシピをご紹介します‼️ サイト記事では、今回のレシピの他にも全部で7つの「もやし鍋アレンジアイデア」をご紹介しています☆ ⇒https://ouchi-gohan.jp/2891/ 記事もご紹介しているので、ぜひ併せてご覧になってみてくださいね♪

材料 (2人分)

  • ・もやし
    2袋
  • ・キャベツ
    1/4玉
  • ・チンゲン菜
    1株
  • ・長ネギ
    15cm位
  • 【肉そぼろ】・豚ひき肉
    200g
  • 【肉そぼろ】・ごま油
    適量
  • 【A】・甜麵醬(テンメンジャン)
    小さじ1
  • 【A】・生姜
    適量
  • 【A】・にんにくチューブ
    適量
  • 【スープ】・水
    350ml
  • 【B】・調整豆乳
    200ml
  • 【B】・鶏ガラスープの素
    大さじ1.5
  • 【B】・みそ
    小さじ2
  • 【B】・しょうゆ
    大さじ2
  • 【B】・砂糖
    小さじ1
  • 【B】・料理酒
    大さじ1
  • ・豆板醤(トウバンジャン)
    小さじ2
  • ・ラー油
    小さじ1/2
  • ・白ねりごま
    大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.フライパンにごま油をひいて、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わってきたら【A】をいれてさらに炒め、肉そぼろを作る。
  • 2.お鍋に【B】を入れてスープを作り、そこに野菜もすべて入れて蓋をし、弱火で5分ほど煮こむ。(野菜がしんなりするまで) ※スープは、味見をしてお好みでお水を足して調整してください。
  • 3.仕上げに1の肉そぼろのせて、豆板醤(トウバンジャン)とラー油と白ねりごまをいれたら完成です❗️ ※辛さはお好みで調整してくださいね。

投稿者からのコメント

ちなみに甜麺醤(テンメンジャン)がない時は、味噌:大さじ1に対して、しょうゆ:小さじ1/2+砂糖:小さじ1/2+ごま油:1滴で代用することができますよ😉 豆板醤(トウバンジャン)がない時は、味噌:大さじ1に対して、しょうゆ:小さじ1/2+一味唐辛子:小さじ1~1と1/2で代用することができますよ😉
#レシピ #おうちごはん #簡単ごはん #ヘルシーレシピ #recipe #ヘルシー #ヘルシーメニュー #おうちごはんlover #鍋 #鍋料理 #もやし #豆乳鍋 #鍋パ #デリスタグラマー #かんたんごはん #坦々鍋 #おうち時間を楽しもう #おうちごはんラバー #いつものいただきますを楽しく #ouchigohanlover #ouchigohan #もやし鍋 #豆乳坦々鍋 #もやし豆乳坦々鍋
※みやすさのために書式を一部改変しています。