食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
たこ焼き器で作る豆腐白玉ごま団子

たこ焼き器で作る豆腐白玉ごま団子

白玉粉 130g 絹ごし豆腐 150g(3個1組のもの1丁) 砂糖 大さじ1 こし餡 150g 白炒りごま 30g 油 適量 たこ焼きプレートで焼く、揚げないごま団子豆腐入りの白玉粉で作る生地は、モチモチ食感です。

材料 (9個分)

  • 白玉粉
    130g
  • 絹ごし豆腐
    150g(3個1組のもの1丁)
  • 砂糖
    大さじ1
  • こし餡
    150g
  • 白炒りごま
    30g
  • 適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ボウルに白玉粉、砂糖、絹ごし豆腐を入れ、絹ごし豆腐を潰してなじませたら、よく捏ねる。
  • 生地とこし餡を9等分に丸める。
  • 生地を両手のひらで押さえて伸ばし、こし餡を包み、白炒りごまを全体に付ける。
  • たこ焼きプレートに油を塗り、ごま団子を入れ中温で5分焼く。
  • 5分経ったら半回転させて、反対側も5分焼く。
  • ぷっくり膨らんだらできあがり。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント たこ焼きのようにコロコロ何度も向きを変えずに、転がさずにまず5分焼いたらたら半回転させて、反対面も5分焼きます。その後は膨らむまでコロコロさせながら仕上げます。 ■このレシピの生い立ち ごま団子が大好きな子どもたちと一緒に作れるように、揚げずにホットプレートのたこ焼きプレートで作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。