食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
二色白玉団子(豆腐使用Ver.)。

二色白玉団子(豆腐使用Ver.)。

材料

  • ■黄色団子
  • 白玉粉
    100g
  • かぼちゃペースト
    50g
  • 絹ごし豆腐
    60g~
  • ■白団子
  • 白玉粉
    100g
  • 絹ごし豆腐
    120g前後
  • グラニュー糖
    小さじ1
  • ■食べ方の一例
  • ホイップクリーム
    適宜
  • ゆであずき
    適宜
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • [1] 黄玉:白玉粉に南瓜ペーストを加えてダマがなくなるように良く混ぜる。絹ごし豆腐を少しずつ加え柔らかい耳たぶ程度にこねる。
  • [2] 白玉:白玉粉にグラニュー糖を混ぜ、絹ごし豆腐を少しずつ加えて良くこねる。1と同様の硬さに(→※注1)。
  • [3] お好みの大きさに丸める。今回はお月様のように15g程度のまんまるボール。潰しても可。お好みで。
  • [4] 沸騰した湯に静かに落とし、浮いてきてから1~2分程度茹で冷水にとる。ボール型なのでやや長めに茹でます(→注2)。
  • [5] 超、まんまる(笑)今回は市販のゆであずきと7分立ての中クリームを添えて。生クリームに加える砂糖ははごく少量で!

投稿者からのコメント

絹ごし豆腐を使って、もちもちのふわふわ。今回は白も作って配色。お月見にも◎ ■コツ・ポイント ※注1:豆腐は少量ずつ加え、ふんわりと柔らかく、かつ、ひとまとまりになる硬さを目指します。※注2:真ん中を潰した形にするならゆで時間は短めに。 ■このレシピの生い立ち 月より、団子。
※みやすさのために書式を一部改変しています。