食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
簡単!*もやしとえのきとハムのスタミナ旨炒め*

簡単!*もやしとえのきとハムのスタミナ旨炒め*

簡単!*もやしとえのきとハムのスタミナ旨炒め* 合わせ調味料に片栗粉が入るので、味がしっかり絡みます😋 ご飯にも、おつまみにも、オススメですよ❣️ 薬膳効果 ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆ハム(豚肉)…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料 (4人分)

  • えのき
    1袋(200g)
  • もやし
    250g
  • ハム
    80g
  • (A)にんにくすりおろし・片栗粉
    各小さじ2
  • (A)鶏ガラスープの素・砂糖・酒
    各大さじ1
  • ごま油
    適量
  • ブラックペッパー
    お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【下準備】えのき→石づきを切り、半分に切ってほぐす。
  • ハム→1cm幅に切る。
  • 【A】を混ぜておく。
  • 【1】フライパンにごま油を熱し、えのきとハムを炒める。
  • 【2】えのきがしんなりして来たら、もやしを加え炒める。
  • 【3】もやしに油が回ったら1度火を止め、【A】を再度混ぜてから加えて手早く混ぜ合わせる。再度火をつけて炒め合わせたら出来上がり!お好みでブラックペッパーを振ります。

投稿者からのコメント

Point! 合わせ調味料は片栗粉が入るので、再度混ぜてから加えて下さい😊 1度火を止めてから合わせ調味料を加え、手早く混ぜ合わとダマになりにくいです❣️ にんにくすりおろしはチューブで大丈夫です🙆‍♀️
#レシピ #簡単レシピ #cooking #japanesefood #homecooking #recipe #やみつきレシピ #フーディーテーブル #ネクストフーディスト #nadia #nadiaartist #nadiaレシピ #love #follow #레시피 #가정요리 #homecookingisthebest #薬膳漢方マイスター #フードオーガナイザー
※みやすさのために書式を一部改変しています。