揚げ物は後処理が面倒だし油もたっぷり使うのでイヤ。そんな方は揚げ焼きが◎さっぱりジューシーでカリッと美味しい唐揚げです。
材料
鶏もも肉
1枚
★片栗粉
大匙2〜3
★ブラックペッパー、あれば青海苔
たっぷり
ポッカレモン、酒
各小匙2
砂糖、にんにくチューブ、鶏ガラ顆粒
各小匙1/2
塩
小匙1/4〜1/3
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
鶏肉は一口大に切り漬け汁と共に袋に入れ、揉み揉みして密封し15〜20分おきます。
-
鶏肉の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取り、新しい袋に入れて★を加え、フリフリ揉み揉みしてしっかりまぶします。
-
フライパンの底に広がる程度に、やや多めの油を熱します。鶏皮からも油が出るので、あまりたっぷりの油は必要ありません。
-
皮目から中火で揚げ焼きにします。焼き色がついたらひっくり返し、(写真は2倍量です)
-
やや強めの弱火にしてじっくり中まで火を通します。全体がカリッと焼けたら完成です。
-
キッチンペーパー1〜3枚ほどで油が拭き取れるので、揚げ物より片付けも楽チンです。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
袋は、ジップロックだと勿体無いので、簡易な使い捨てのものでOKです。鶏肉は必ず皮目から焼くこと。返した後は強めの弱火でじっくり焼くことで、中まで火が通ります。後片付けはキッチンペーパーで拭き取って洗うだけ。
■このレシピの生い立ち
ノンフライヤーでも充分美味しく仕上がる唐揚げ。油なんて必要ないけど、ノンフライヤーがない方のために、揚げ焼きで作れる唐揚げです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。