いつもご覧いただきありがとうございます😊
ここ最近ずーっと揚げ出し豆腐が食べたくていつ作ろうかなぁと毎日の献立を考えていてやっと作れました♡
/揚げ出し豆腐 きのこ餡掛け\
1丁27円お豆腐なので、節約1品です♡
きのこ餡をたっぷりかけてホッとできるお味です☺︎
今回は、一手間かけて、揚げ出し豆腐にしましたが、このきのこ餡を湯豆腐にかけても美味しいと思いますよ♡
材料 (4人分くらい)
絹豆腐
2丁
片栗粉
適量
揚げ油
揚げ焼き程度の量
[A]きのこ餡掛け
お好みのきのこ
100g(私はしめじとエノキを使いました☺︎)
めんつゆ(3倍濃縮)
30ml
水
150ml
砂糖
小さじ1/4
水溶き片栗粉
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
豆腐はキッチンペーパーで包み、バットなどに入れてレンジで3分ほど温めをして水切りをする
-
その間に[A]の調味料を火にかけて沸騰したらきのこを入れて5分ほど煮て水溶き片栗粉でトロミをつけておく
-
水切りできた豆腐の1丁を6等分にしてキッチンペーパーで最後の水分を拭き取りながら片栗粉をまぶしてフライパンに入れていく
-
全面コロコロと焼いていき、油を切っておく
-
きのこ餡をかけて、召し上がれ〜
投稿者からのコメント
*豆腐に片栗粉を付ける際、手際よくやってください!水分を拭く→片栗粉まぶす→フライパンに入れるを1つずつするほうが良いです!豆腐に片栗粉を全てつけていくとどんどん水分がでて、ベットリします💦
*フライパンで揚げ焼きにする際崩れやすいので、あまり触らない!
*絹豆腐のかわりに木綿豆腐でも◎
※みやすさのために書式を一部改変しています。