食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【昭和レトロ】母から受継ぐ絶品鶏のきじ焼き♪お弁当 レシピ・作り方

【昭和レトロ】母から受継ぐ絶品鶏のきじ焼き♪お弁当 レシピ・作り方

いいね:8
保存:7
材料(2人分) 【1】こちらの材料を使いました♪ 鶏肉は約280gで300円程、菜の花は半束で50円、卵は1個15円で… 調味料とお米以外は2人分全部で380円! ボリュームもあってコスパ最高なんです!

材料

(2人分)
  • ごはん
    お弁当箱1/2〜2/3✕2個分
  • 鶏肉もも肉
    1枚
  • ★砂糖
    大さじ0.6〜0.8
  • ★醤油
    大さじ2
  • ★日本酒
    大さじ1
  • 2個
  • 日本酒
    小さじ1〜大さじ1
  • 青野菜(インゲン・菜の花等)
    4〜5本
  • ひとつまみ
  • 海苔
    1/2〜1枚

手順

  • 【2】【ごはんの準備】
  • お弁当箱の深さの1/2〜2/3位までごはんを詰めて粗熱をとっておく。
  • ※今回は雑穀入り酵素玄米を使いました。
  • 【3】【タレを作る】
  • ★印の調味料を全て混ぜておく
  • 【4】【下味を付ける】
  • 鶏肉を耐熱容器や、アルミ皿等に入れ③のタレを全体的にまぶして15分程常温で漬けておく。
  • ※皮目を下にして漬けてください♪
  • ※最初に一口大に切って漬けると時短に◎
  • 【5】【青野菜の準備】
  • インゲンや葉物野菜(今回は菜の花)を洗い、少量の塩水で湯がき、荒みじん切りにする。
  • ※レンジ調理でもOK
  • 【6】【炒り卵を作る】
  • 卵に日本酒を入れてよくかき混ぜ、卵焼きパン等で加熱し、炒り卵にする。
  • ※お好みでみりんや砂糖で甘味を加えたり、塩を足しても◎
  • ※日本酒だと香りがイイです♪
  • 【7】【鶏肉を焼く】
  • 漬けておいた鶏肉を、ひっくり返して皮目を上にし、容器ごとオーブントースターかグリルに入れ、10〜15分程、軽く焦げ目が付くまで焼く。
  • 【8】【鶏肉を焼く】
  • このような感じで焼き上がります♪
  • 皮目が少し焦げてパリパリになれば大成功♪
  • 今回は一人前でこのお肉の半分を使用します。
  • 【9】【盛り付ける】
  • ごはんの上に海苔を細かくちぎってのせ、その上に食べやすい大きさに切った鶏肉、青野菜、炒り卵をバランスよく盛り付ける
  • 【10】【仕上げる】
  • 盛り付け終わったら、耐熱容器に残った焼きダレを全体的に回しかけて完成♪
  • 粗熱をとってから蓋をして下さい♪
  • 【11】【その他】
  • 残ったタレは冷やすと鶏肉のコラーゲンでゼリー状に固まります。
  • 先に冷やし固めてから、お肉や野菜、炒り卵に乗せておくと、後でレンジをかけた時に溶け出して美味しくなります♪
  • 【12】【その他】
  • お肉の大きさにより、タレの量を調整して下さい♪
  • 黄金比は
  • ★醤油:2
  • ★日本酒:1
  • ★お砂糖:0.6〜0.8
  • なので、大さじ以外のスプーンや、お猪口等でも計量できます
  • 【13】【ちょっとひと手間】
  • ※焼いている最中に、2〜3回程、汁をすくって鶏肉にかけると、より香ばしく焼き目が付きます♪
  • ※焼く前に皮目をフォーク等で沢山刺すと味が染み込みやすくなります。
  • 【14】【ズボラ裏ワザ】
  • 全て加熱済のお弁当なので、このまま冷凍保存できちゃうんです♪
  • 冷凍庫で1ヶ月程保存可。
  • レンジで解凍して召し上がってください♪
  • 寝坊時の強い味方です笑

投稿者からのコメント

きっかけ 幼稚園の頃からよく作ってくれました。とにかくお肉たっぷりなので、友人達が毎回羨ましがり、お肉の争奪戦になっていました。 お客様にお出しすると大変喜ばれ、リピーターさんが多かった昭和の人気メニューを母から受継ぎました♪ おいしくなるコツ 鶏肉は皮付きのもも肉がオススメですが、お好みで皮なしや胸肉でもOKです♪ 最初から鶏肉を一口大に切って味付けをし、焼いてもOKです♪ タレたっぷりしみしみごはんで召し上がれ♪ ーーーーーーーー 【美活&ダイエット】雑穀入り酵素玄米♪寝かせ玄米♪ の材料はこちら  ーーーーーーーー 材料(3合分人分) 玄米   3合 小豆   30g 雑穀美人 付属スプーン4杯 塩    小さじ1 水    内釜の玄米3.5ラインまで ーーーーーーーー 【美活&ダイエット】雑穀入り酵素玄米♪寝かせ玄米♪ のレシピはこちら  ーーーーーーーー 【1】玄米と小豆を混ぜて、両手で強めにこすり合わせながら洗米する。 ※玄米の表皮に傷を付けて吸水しやすくします。 【2】炊飯器の内釜に①を入れ、雑穀美人、塩を追加し、水を内釜の玄米3.5合ラインまで入れて、2時間以上吸水させる。 【3】吸水後、炊飯器にセットし、玄米コースで炊飯スイッチON♪ 【4】炊飯後、10分位蒸らして完成するので、食べられますが、より効果を上げるためにこれから3〜5日間、炊飯器の保温状態をキープして寝かせます。 【5】保温中は、1日に1回程度、全体をさっくりと混ぜてください。 ※混ぜないと表面が乾燥する場合があります。 ※保温期間が長くなるにつれ、お米の色が濃い紫色になってきます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画