すし酢でさっぱり簡単!*豚こまきのこのバター酢炒め*
たっぷりきのこと豚こまをバターとすし酢で炒めました^ ^
コクがあるのにさっぱりで、ご飯も進みます!
薬膳効果
*しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用
*しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、
*豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
材料 (4人分)
豚こま切れ肉
250g
きのこ(しめじや椎茸)
合わせて250g
バター
大さじ1
(A)すし酢
大さじ2
(A)鶏ガラスープの素
小さじ2
(A)片栗粉
小さじ1.5
青ねぎ
お好みで
ごま
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【下準備】きのこは食べやすく切ります。 (A)は混ぜておきます。
-
【1】フライパンにバターを熱して豚こま切れ肉を炒めます。
-
【2】豚こまの色が変わって来たらきのこを入れて炒めます。
-
【3】きのこに火が通ったら(A)をもう一度混ぜてから回しいれて炒め合わせたら出来上がりです^ ^
-
お好みで青ねぎとごまを乗せて下さい!
#レシピ
#簡単レシピ
#クッキングラム
#やみつきレシピ
#ネクストフーディスト
#nadia
#nadiaartist
#nadiaレシピ
#薬膳漢方マイスター
#フードオーガナイザー
※みやすさのために書式を一部改変しています。