材料(2人分[30分])
牛肩ロース切り落とし 200g
新玉ねぎ 1/2個
たけのこ(水煮) 100g
アスパラガス 4本
にんじん 1/3本
にんにく 1片
塩 少々
粗びき黒こしょう 少々
薄力粉 適量
オリーブ油 大さじ2
赤ワイン 大さじ3
温かいご飯 400g
パセリ(みじん切り) 適量
■【A】
ホールトマト缶 1缶
水 150ml
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ1
コンソメ(顆粒) 小さじ1
ローリエ 1枚
牛肉のうまみとトマトの酸味が相性ぴったりのハヤシライス♪春野菜のグリルを添えて彩りよく仕上げます。
作り方
[1] 新玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。
[2] たけのこは4等分に切る。アスパラガスはピーラーで硬い皮をむいて長さを半分に切る。にんじんは1cm幅の輪切りにする。
[3] 牛肉は食べやすく切り、塩、粗びき黒こしょうをふり、表面に薄く薄力粉をまぶす。
[4] フライパンに半量のオリーブ油を引いて中火に熱し、<2>を入れて焼く。両面焼けたら取り出す。
[5] <4>のフライパンに残りのオリーブ油、にんにくを入れて弱火に熱し、香りが立ったら、玉ねぎを炒める。
[6] しんなりしたら、牛肉を加えて炒め、肉の色が変わってきたら赤ワインを加えてアルコールを飛ばす。
[7] 【A】を加え、煮立ったら弱火で20分ほど煮込む。
[8] 皿にご飯を盛って<7>をかけ、<4>を彩りよくのせ、ご飯にパセリを散らす。
■コツ・ポイント
春野菜は焼き付けることで甘みと香ばしさが出ます。牛肉は薄力粉をまぶすことでうまみを閉じ込めやわらかく仕上がります。赤ワインで風味よく、ケチャップやウスターソースを使うとコク深い味わいになります。
■このレシピの生い立ち
市販のルゥを使わずにトマト缶で作るお手軽ハヤシライスです。赤ワインやケチャップなどを加えることで風味よく仕上がりますよ♪