食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
野菜もたっぷり♪出汁が決めての鶏つくね鍋 レシピ・作り方

野菜もたっぷり♪出汁が決めての鶏つくね鍋 レシピ・作り方

材料 (4人分)

  • 鶏つくね
    400g
  • キャベツ
    1/4玉
  • もやし
    1袋
  • 長ねぎ
    1本
  • にんじん
    1/2本
  • 大根
    6cm
  • ごぼう
    1/2本
  • 椎茸
    4枚
  • 豆腐
    1丁
  • 和風だしの素
    小さじ2
  • ★酒
    大さじ3
  • ★みりん
    大さじ3
  • ★醤油
    大さじ2
  • ★めんつゆ
    大さじ1
  • ★白だし
    大さじ1
  • 1000ml
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【1】鶏つくねを作ります
  • レシピご参考に
  • ————————————————
  • むね肉で大量☆鶏つくねの作り方 レシピ・作り方
  • 材料(4〜人分)
  • 鶏むね肉(鶏ひき肉) 2枚(550g)
  • 長ねぎ 1本
  • ★卵 1個
  • ★すりおろし生姜 1片分
  • ★片栗粉 大さじ1
  • ★酒 小さじ1
  • ★塩 小さじ1/2
  • 作り方
  • 【1】むね肉、長ねぎを1口大サイズに切ります
  • 【2】容器にむね肉、長ねぎを入れて
  • フードプロセッサーにかけて
  • ミンチ状にします
  • 【3】★を入れて
  • よく混ぜます
  • 【4】手やスプーンで丸く形を整えたら出来上がりです♪
  • 【5】鶏ひき肉の場合は
  • 長ねぎをみじん切りにします
  • ボウルにひき肉、長ねぎ、★を入れて混ぜます
  • 丸く形を整えたら出来上がりです♪
  • 【6】つくね鍋におすすめ♪
  • ————————————————
  • 【2】キャベツはざく切り
  • 長ねぎは斜めにスライス
  • にんじん、大根はピーラーで薄くスライス
  • ごぼうはささがき
  • 豆腐は8等分に切ります
  • 【3】土鍋にごぼう、水を入れて火にかけます
  • 一煮立ちしたら
  • だしの素、椎茸、鶏つくねを入れます
  • 【4】アクをとり
  • ★を入れます
  • 【5】豆腐、野菜等を入れて
  • 蓋をします
  • 【6】火を弱めて
  • 野菜がしんなりしてきたら出来上がりです♪

投稿者からのコメント

きっかけ 鶏つくねをたくさん作ったのでお鍋にしてみました♪ ヘルシーで美味しかったです(*^^*) おいしくなるコツ ごぼうを先に入れることで旨味がでます 大根、にんじんはピーラーで薄くスライスすることで火の通りも早く出汁が染みておすすめですよ♪ 〆はうどんや雑炊で
※みやすさのために書式を一部改変しています。