食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
塩麹でふんわり唐揚げ

塩麹でふんわり唐揚げ

塩麹、すりおろしたしょうが、にんにくのつけだれにつけて唐揚げを作りました。ふんわり、優しい味の唐揚げです!

材料 (2〜3人分)

  • 鶏モモ肉
    500g
  • 塩麹
    大さじ2
  • しょうが
    1片
  • にんにく
    1片
  • 薄力粉
    50g
  • 片栗粉
    10g
  • サラダ油
    適量
  • 付け合わせ野菜
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 付け合わせ野菜は水にさらしておく…
  • しょうが、にんにくはすりおろす。
  • 鶏モモ肉は汁気を拭き取る。
  • 密閉袋に鶏肉、塩麹、しょうが、にんにくを加えて
  • よく手で揉み、
  • 空気を抜いて密閉し、冷蔵庫でねかせる。(20分)
  • 汁気をふき取り、
  • 薄力粉と片栗粉を混ぜた衣をまんべんなくつけ、
  • サラダ油を170度くらいに熱して9をきつね色になる位7-8分揚げる。
  • 油を切り、
  • 付け合わせ野菜と一緒に盛り付け、出来上がり。

投稿者からのコメント

■このレシピの生い立ち いつもと違う唐揚げを作りました。味の決め手は塩麹! ーーーーーーーー 米麹で作ろう!自家製塩麹の材料はこちら ーーーーーーーー 材料(作りやすい量) 米麹 100g 塩(お好みで調整可) 30g 湯(60℃位) 200cc ーーーーーーーー 米麹で作ろう!自家製塩麹のレシピはこちら ーーーーーーーー 作り方 [1] 容器を熱湯消毒しておく。 [2] 麹は手でポロポロ状態にほぐす。 [3] お湯を沸かし、塩を溶かし冷ます。 [4] 熱湯消毒した保存容器に2の麹と3のお湯を入れ… [5] 全体を混ぜ、 [6] 蓋をのせて常温におく。蓋は完全に閉めず少し隙間を作っておく。 [7] 毎日1回全体をかき混ぜる。 [8] 全体がクリーム色でとろりとし、麹を指で軽く潰し芯がなくなったら出来上がり。冬場約2週間、夏場なら約1週間で完成が目安。
※みやすさのために書式を一部改変しています。