ご訪問ありがとうございます
みなさんこんばんは〜
昨日パントリーの在庫チェックをしていたら、夫から一言「これ買い過ぎじゃな〜い」っと…😅
昨年❓一昨年かな❓一斉を風靡したオートミール人気も落ち着いて、スーパーの棚から消えてしまうことはなくなりましたね
なのでいつでも買えますが…私これくらいストックがないと、落ち着かないんです〜🤣笑
オートミールは賞味期限が長く、火を通さなくても食べれらるので、防災食としてもおすすめです
さて今日はそのオートミールを使っておはぎを作りました
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1.耐熱容器にオートミールと水、片栗粉を入れて混ぜる。ふんわりラップをして600Wのレンジで2分加熱する。
-
2.ラップを取りよく混ぜる。5分くらいおいて粗熱を取る。
-
3.ラップを広げて、つぶあんを薄くのばす。オートミール生地の半量をのせて形を整える。
投稿者からのコメント
レンジで2分チンするだけで、とっても簡単に作れちゃいます食感も味もまさにお餅〜〜🤣オートミール感ゼロ😘
おいしいのはもちろん💕餅米のおはぎよりも、カロリーと糖質をカットできちゃいます👍でも和菓子は糖質多めなので、食べ過ぎには注意したいですね
作り方はこちらのYouTube動画をご覧いただけるとうれしいですぜひチャンネル登録とグッドボタンで応援よろしくお願いします↓↓↓
オートミールおはぎ1個分のざっくりカロリーとPFC【カロリー】…143kcal【糖質】…27.1g【タンパク質】…4.4g【脂質】…1.3g
※つぶあんの種類によって、カロリーと糖質量が違ってきます。甘さ控えめ(30%オフ)ゆであずき缶で計算しました。
※参考までにオートミールおはぎ1個…143kcal糖質27g一般的なおはぎ1個…180kcal糖質36g
お好みできなこをまぶすのもおすすめ〜
もちもちやわらか💕オートミールおはぎの完成〜
もちもちでめっちゃおいしい〜
食感も味もまさにお餅〜〜オートミールで作ったとは、言わなければ気づかれませんよ
いつもと違うオートミールの食べ方してみたいな〜って方は、お彼岸も近いので、良かったらお試しくださいね🤗💕
今日も1日お疲れ様でした最後まで読んでくださり、ありがとうございます
応援していただけるとうれしいです「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。