材料 (2~3人分)
鶏むね肉
1枚
酒
大さじ1
塩
ひとつまみ
水菜
1/2袋
■タレ
白練りゴマ
大さじ1
麺つゆ(2倍濃縮)
大さじ2
酢
大さじ1
砂糖
小さじ2
コチュジャン
小さじ1
しょうが(すりおろし)
小さじ1
ゴマ油
大さじ1
クルミ(なくてもOK)
10g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
鶏むね肉は観音開きにして、筋切りをする。耐熱皿に鶏むね肉と塩、酒を入れてラップし、電子レンジで5分加熱する。
-
レンジから出してラップをちょっとだけ開けて、そのまま冷ます。冷めたら手でさく。
-
水菜は食べやすく切る。クルミは細かく砕く。
-
タレの材料をボウルでよく混ぜ合わせる。
-
水菜、鶏肉をお皿に盛り合わせ、タレをかけて出来上がり♫
投稿者からのコメント
あっさり鶏むね肉とシャキシャキ水菜が、濃厚なごまダレとよく合います♫
■コツ・ポイント
レンジで加熱後、そのまま冷ますことで胸肉もパサつかずしっとり仕上がります♫クルミがなければ、白ゴマを入れても。
■このレシピの生い立ち
だんだん暑くなってきたので、お肉もついついサラダ風にしがち・・・(笑)
※みやすさのために書式を一部改変しています。