自家製デミで作るビーフシチューです^^圧力鍋で時短♡もちろん無しでも。
材料 (6人分)
牛肉(塊り)
1kg
塩コショウ
適量
にんにく
1かけ
サラダ油(炒め用)
大さじ1
玉ねぎ(中)
2個
赤ワイン
100cc
水
100cc
ローリエ
1枚
デミグラスソース
200cc
ウスターソース
100cc
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
デミグラスソースは下記のレシピを使用しています。こちらを200cc使います
-
お肉を大きくカット塩コショウしておく※お肉の大きさは好みで良いですお肉の種類もお好みで
-
フライパンにサラダ油を敷き、にんにくをスライスして炒め香りが出てきたらお肉を表面だけ炒める
-
赤ワイン→水・ローリエを入れて沸騰させる
-
圧力鍋に移して1/4にカットした玉ねぎを入れてフタをする※玉ねぎはトロトロに溶けるので大きく切って大丈夫です
-
15分加圧しその後自然放置します
-
圧力が自然に下がったら蓋を開けてデミグラスソース・ウスターソースを入れる
-
10分程弱火で煮込みます
-
ここで肉を取り出します※煮くずれを防ぎます
-
中火にして水分を飛ばし好みのトロミになるまで煮詰めます
-
煮詰めたソースをかけて出来上がり!
-
デミグラスソースは、冷凍保存できるので是非作ってみてね☝煮込みハンバーグも美味しいよ♪
-
圧力鍋を使用しない場合工程5で玉ねぎはスライスしてサラダ油で炒めて鍋に入れコトコトお肉が柔らかくなるまでじっくり煮ます
-
お肉が柔らかくなったらデミグラスソース・ウスターソースを入れて工程7以降は作り方は同じです
-
※市販のルウを使う場合は工程7で適量投入して下さいね☝
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
※圧力鍋で作るので煮込む時間は全体で40~50分程です※圧力鍋を使用し無い場合は工程13・14を参照して下さいね※工程9は煮くずれを防ぐために取り出していますもちろんそのまま煮て行っても良いですがお肉がかなり柔らかいのでご注意を☝
■このレシピの生い立ち
私のビーフシチューの作り方です♪作り続けていくうちに今の作り方になりました圧力鍋とは、15年以上の付き合いで我が家には欠かせないアイテム♡
ーーーーーーーー
デミグラスソースの材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
デミグラスソースのレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。