食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
チョコカスタードdeコロネ

チョコカスタードdeコロネ

コロネ型を厚紙&アルミホイルで 簡単に!生地をHBでつくったら お好きなクリームをたっぷりつめて!

材料

  • ■☆パン生地
  • 強力粉
    220g
  • 薄力粉
    30g
  • 1個
  • 牛乳(卵と合わせて)
    180cc
  • 砂糖
    40g
  • ケーキ用マーガリン
    45g
  • ドライイースト
    3g
  • ■☆チョコカスタード
  • 卵黄
    2個
  • 牛乳
    200cc
  • 砂糖
    大さじ3
  • 小麦粉
    大さじ1
  • 板チョコ
    1枚
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • [1] HBにパンの材料をセットして 1次発酵終了までセット!
  • [2] その間にコロネ型作り!牛乳パックなどの厚紙で三角を作り方 丸くしてホッチキスで止める。
  • [3] その上からアルミホイルで包み 下の余分は三角の中に詰め込む
  • [4] ホイル表面にサラダ油を塗っておく(オーブンシートでもよかったかも…)
  • [5] 一次発酵のあと 生地を8等分にして 丸めてから、5〜10分ベンチタイム。
  • [6] 細長く伸ばして
  • [7] 三角の型にとんがってる方から巻きつけて 巻き終わりを下にして天板に並べていく。
  • [8] 40℃で30分位2次発酵!終了後 牛乳を表面に塗り 190℃で15分焼いて 冷ます。
  • [9] 少し冷ましたら 型を丁寧にとる。こんな感じに空洞が!
  • [10] チョコカスタードを作る。カスタードクリーム
  • [11] カスタードクリームが温かいうちに細かく砕いたチョコを入れて 溶かす。
  • [12] クリームを冷やしてから 絞り袋に入れて パンにクリームを詰めて 完成!

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ■このレシピの生い立ち チョコカスタードを詰めた チョココロネを作りたくて。成形&クリームはまだまだ改良中です。初のコロネの覚書です。 ーーーーーーーー 失敗なし!なめらかカスタードクリームの材料はこちら ーーーーーーーー ーーーーーーーー 失敗なし!なめらかカスタードクリームのレシピはこちら ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。