食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
HBで♡シュトーレンのクリスマスリース

HBで♡シュトーレンのクリスマスリース

HBで簡単に生地を作って、リース型のかわいいシュトーレンを♡クリスマスが待ち遠しい♫普通のシュトーレンの成形で焼いても♡

材料

  • 強力粉
    210g
  • アーモンドパウダー
    40g
  • 砂糖
    40g
  • シナモンパウダー
    小さじ1/2~1
  • 4g
  • 1個
  • 牛乳
    卵と合わせて160ml
  • パネトーネマザー
    12g
  • (ドライイーストの場合)
    (耐糖性)4g
  • 無塩バター
    70g
  • ラム酒漬けフルーツ
    150g
  • ■仕上げ
  • 溶かしバター
    40g~50g
  • グラニュー糖
    適量
  • 粉砂糖
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 卵は溶いて、牛乳と合わせて160mlにする。強力粉~パネトーネマザーまでをパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。5分くらいしてから無塩バターを入れる。
  • 生地が出来たら、(機種によって粉砕してしまうので)ラム酒漬けフルーツを手で加えて混ぜ込み、10~15分ベンチタイム。
  • 棒状に成形し、油脂を塗った型に入れて、型の形になるように軽くおさえる。
  • 30度で(1.5倍くらいになるまで)2次発酵させる。(写真は発酵後)
  • 天板にクッキングシートを敷いて、型をひっくり返してオーブンに入れ、180度で35分、型をはずしてさらに5分焼く。
  • 焼きあがったらすぐに、溶かしバターを刷毛で塗って染みこませ、グラニュー糖をまぶす。完全に冷めてから粉砂糖を振りかける。
  • ラップできっちり包んで冷蔵庫で保存してください。3日後以降がおいしいです♫
  • 食べる時にオーナメントなどでかわいく飾りつけてくださいね♫♬
  • 普通の成形でも。こちらは200度で10分、180度に下げて25~30分焼きました。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ラム酒漬けフルーツは市販のミックスを使用。ウメハラがイチ押し!!使う前にしっかりキッチンペーパーなどで水気をきっておいてください。ご自分でお好みのフルーツを漬けるのもいいですね♡ラムレーズンだけでも十分おいしい♬ ■このレシピの生い立ち クオカで紹介されていたリース型のシュトーレンが、とってもかわいかったので、HBで簡単に、手に入りやすい材料で作ってみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。