材料 (4人分)
豚肩ロース塊肉
500グラムくらい
ネギの青い部分
1本分
醤油
200cc
砂糖
大さじ6
酒
大さじ6
かつおだし
小さじ1
すりおろししょうが
1カケ
すりおろしにんにく
2カケ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】 豚肉の両面をフォークで刺して穴を開け、味をしみやすくします。
-
【2】 調味料とネギの青い部分をすべてジップロックに入れてモミモミして馴染ませ、肉を入れ、冷蔵庫で一晩寝かせる。
-
【3】 オーブンを170度に予熱しておき、アルミホイルを敷いて40分焼く。
-
【4】 裏返して170度で30分焼く。
-
【5】 焼いている間に漬けダレを鍋に入れひと煮立ちさせる。アクが出るので取り除きます。タレを漉して容器にうつしておく。ここでゆで卵を入れておくと煮玉子ができます!
-
【6】 焼き上がったら、新しいアルミホイルで肉を包みオーブンの中で10分ほど休ませる。焼いたときのアルミホイルは油がたくさん出ているので処分してください。
-
【7】 好みの厚さにカットしてタレをかけて完成!
投稿者からのコメント
きっかけ
油の量がいい感じの肩ロースが手に入ったので!
おいしくなるコツ
油が多めの方ガジューシーで美味しいです。
長ネギの青い部分が無いときはなくてもOKですし、小口ネギでも代用可能です。
小口ネギのときは焼くときにネギを落として焼いてください!こげちゃいます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。