食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
焼豚
焼豚
焼豚
もう一度最初から見る
1/3

焼豚

焼く時間がかかるので、なかなか出番のない焼き豚。 今日はいい感じの肩ロースをGETしたので作ったよ。 油の量でかなり差がでる焼き豚。 今回はサイコーの出来上がりw 子供たちにも毎日これにして!と お墨付きもらいました🎶

材料

  • 豚肩ロースかたまり肉
    500gくらい
  • 醤油
    200cc
  • 砂糖
    大さじ6
  • 大さじ6
  • かつおだし
    小さじ1
  • にんにくすりおろし
    2カケ
  • しょうがすりおろし
    1カケ
  • ネギの青い部分
    1本分 15cmくらい (今回無かったので小ネギ使用してます)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 豚肉に両面フォークで穴をあけて染み込みやすくする。
  • 調味料を全てジップロックに入れてモミモミしておく。
  • 肉をジップロックに入れて1晩寝かせる。
  • オーブンにアルミホイルを敷き、170度に余熱したオーブンで40分。
  • 裏返して30分焼く。
  • 油がたくさん出ているので、アルミホイルを新しいものに替えて、肉を包む。(余熱で中まで火を通すのと保温効果です)
  • 20分くらいオーブンの中で休ませる。
  • その間に漬けておいたつけダレを火にかけて沸騰させる。アクはとっておく。
  • タレを濾して、切り分けた肉にかければ完成!!

投稿者からのコメント

*濾したタレにゆで卵を漬けておくと煮卵になって美味しいです🎶 *油の多めな肩ロースの方がジューシーで美味しいですwww いいね♡ もらえると 更新の励みになります( ¨̮ )
#レシピ #おうちごはん #cooking #ワンプレートごはん #homecooking #recipe #作り置き #下味冷凍 #ほぼワンオペ育児 #フルタイムワーク #暮らし #chikoレシピ #クッキングラム #暮らしを楽しむ #焼き豚 #丁寧な暮らし #煮卵 #焼豚 #子供のいる暮らし #晩御飯 #節約ご飯 #cookingram #yammy #日々のこと #delistagrammer #instagood #子供と暮らす #キントー #kinto
※みやすさのために書式を一部改変しています。