《簡単★楽ちんレシピあり🍳》
鮭と生姜の炊き込みご飯😋
材料準備して炊飯器に入れるだけ。
簡単で楽ちん♪
鮭の身をほぐす時『アツっっ』てなるから気を付けてね(笑)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①
-
お米はといて
-
内釜の2合の目盛りに合わせて水を入れる。
-
②
-
生姜は細めの千切りに
-
油揚げは油抜きをして
-
みじん切りにする。
-
③
-
①に塩・醤油・白だし・酒を入れ全体を軽く混ぜ
-
塩鮭・生姜・うす揚げを入れたら炊飯スタート。
-
④
-
炊き上がったら鮭を取り出し
-
皮と骨を丁寧に取り除き
-
鮭の身は粗めにほぐす。
-
⑤
-
④を戻し入れて全体をさっくり混ぜる。
-
お好みで枝豆を散らして白胡椒をふりかけたら出来上がり。
投稿者からのコメント
⚠️動画に調味料を文字入れしたけど
『酒』が抜けてしまってます😅💦
私は生姜が好きなのでたっぷり多めに入れますが
お好みで減らして頂いても大丈夫です👌
(息子には「次からは生姜抜きでヨロシク!」って言われたー🤣)
枝豆は冷凍枝豆を使いました😊
炊き上がってから解凍した枝豆を加えています。
生姜の香りで鮭の臭みが目立たなくなるので
魚がそんなに好きではない私
※みやすさのために書式を一部改変しています。