ティラミスの作り方。
今回は、リキュールなしのレシピです。
材料 (15 × 15)
(スポンジケーキ)
薄力粉
60g
全卵
2個
砂糖
60g
バター
10g
(ティラミスクリーム)
マスカルポーネチーズ
250g
生クリーム
80cc
卵黄
1個
卵白
1個
砂糖
25g
コーヒー
75cc
ココア
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
(スポンジケーキ)
-
1.全卵と砂糖を合わせ、攪拌する。ふっくらと白くなり、8の字を書いて、書き終わる頃に書き始めが消えていくくらいが目安
-
2.ふるっておいた薄力粉を入れ、木ベラかゴムベラで切るように混ぜる
-
3.溶かしバターを入れ、同様に切るように混ぜる
-
4.型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。焼き縮んで、型と生地の間に隙間ができて入れば良い
-
(ティラミスクリーム)
-
1.濃いめのコーヒーを入れて冷ましておく。リキュールを入れる場合は、コーヒーに混ぜておく。使われるリキュールはヘーゼルナッツリキュールのフランジェリコや、マルサラ。
-
2.卵黄と卵白に分け、卵黄はマスカルポーネチーズを合わせて、泡立て器で混ぜ、滑らかにする。卵白は、泡立て器で混ぜ、白っぽくなったら砂糖を加え、ツノが立つまで泡立てる
-
3.生クリームを泡立てる。泡立てた生クリームに、合わせた卵黄をマスカルポーネチーズを入れ、泡立て器で混ぜる
-
4.3.に卵白の1/3を入れ混ぜ合わせ、残りの2/3を泡を潰さないよう混ぜ合わせる
-
(ティラミスの組み立て)
-
1.スライスした生地を1枚、型に敷き、キッチンペーパーやハケを使用して冷めたコーヒーを染み込ませる
-
2.ティラミスクリームの半量をスポンジの上に乗せ、平にならす
-
3.残りのスポンジとクリームは、1.2.を繰り返す
-
4.ココアパウダーをふる
投稿者からのコメント
材料の補足
-今回使用したココアは、トッピング用のココア。通常のココアより吸湿しにくいため、ティラミスのような水分の多いお菓子のトッピングに最適です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。