春レシピ!春キャベツと桜えびのオープンオムレツ🍽
今日は旬の食材を使った簡単オムレツ!
「春キャベツと桜えびのオープンオムレツ」
のレシピをご紹介します🙂💓
炒めたら卵と合わせて焼くだけの
簡単レシピです💁🏻💓
今回は旬の春キャベツと桜えびを使って
春を感じるオープンオムレツにしてみました!
「桜えび」は静岡県の駿河湾で水揚げされたものを
本来は「桜えび」と呼びます!
よくスーパーのお好み焼きコーナーに売れている
赤い色の小さなエビは桜えびではないんですね🙋🏻♀️
桜えびは高価なので、
その代用品として「オキアミ」や「アミエビ」
を「小エビ」という名前で売っています🤗
味や見た目も桜えびに近いので、
より安価な小エビがよく使われています💁🏻
今回は桜えびを使いましたが、
代わりに乾燥の小エビを使ってもらっても
十分美味しいです🤤💓
とっても簡単なので、
ぜひ旬のうちに作ってみてください💁🏻💓
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①フライパンにオリーブオイルを入れて軽く熱したら、春キャベツを炒め、後から桜えびを加えてさっと炒めます。
-
②塩胡椒で味付けをしたら、耐熱容器に移します。
-
③ボールに卵を割入れてよく溶きほぐしたら、塩、粉末コンソメを加えてよく混ぜ合わせ、②に流し入れます。
-
④170度のオーブンで約15分焼いたら完成👏🏻💓
投稿者からのコメント
朝ごはんやおもてなし料理にもぴったり!
小さく切ったらお弁当のおかずにもなります!
スキレットでなくてもできるので、
ぜひ試してみてください💁🏻
いつもいいねありがとうございます🙇🏻♀️
#簡単レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#アレンジレシピ
#朝ごはん
#地産地消
#卵料理
#スキレット
#オムレツ
#おもてなし料理
#オムレツレシピ
#スキレット料理
#春レシピ
#春キャベツ
#桜えび
#旬を味わう
#春キャベツレシピ
#栄養士レシピ
#栄養士ごはん
#オープンオムレツ
#毎日レシピ
#器好きな人と繋がりたい
#鳥取県産
#春キャベツと桜えびのオープンオムレツ
#桜えびレシピ
#冷凍桜えび
※みやすさのために書式を一部改変しています。