材料 (大きさによる人分)
☆豚赤身ひき肉
150g
☆玉ねぎ
1/4個
☆豆腐
ひき肉の半量
☆マヨネーズ
小2
☆醤油
小1
☆片栗粉
大1
好みの油
大1
★醤油
小1
★みりん
小1
★砂糖
小1/2
水
小1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】 みじん切りにした玉ねぎと☆全ての材料をよく捏ねる。
-
【2】 好みの大きさに成形し、好みの油で焼く。(1歳前ならオリーブオイルか米油などがおすすめ)蓋をして中まで火を通す。
-
【3】 ハンバーグ用だけ取り出してつくね用だけフライパンに残し、余分な油を拭き取る。
-
【4】 残したつくね用に★を入れて煮からめる。(濃い場合のみ水で調整してください)
-
【5】 *参考までに*ウチはいつも57g前後のハンバーグ3個25g前後のつくね6個作ってます♪
投稿者からのコメント
きっかけいつも分量が適当だったので自分なりに書き留めて置いたものです。
おいしくなるコツ*玉ねぎを先にレンジでチンしたり、 豆腐の量を増やす事で柔らかくなるので 月齢によって調整してください。
*細かく刻んだ野菜を入れてアレンジも可能です♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。