食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
切り餅のバター醤油照り焼き

切り餅のバター醤油照り焼き

こんにちは🤗 お餅といえばお正月のイメージが強いと思いますが、 お餅は冷凍保存ができるので、 冷凍しておくとお子さんのおやつやご飯が足りなかったり、 お昼ご飯にも使えるのでとても重宝しますよ。 そして今日は、切り餅を使ったバター醤油の照り焼きレシピのご紹介です。 切り餅をさいの目切りにしたら後は、フライパンで焼いて味付けをするだけ。 切り餅も意外と直ぐに焼けるので、あっという間にできあがり~♪ お子さんの「お腹すいた~」にも、すぐに作ってあげる事もできますよ。 切り餅、バターが揃ったらぜひお試し下さいね。

材料 (2人分)

  • 切り餅
    4個
  • バター
    10g
  • ★砂糖
    小さじ1
  • ★醬油
    小さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★酒
    大さじ1
  • 青ネギ(小口切り)
    少量
  • いりごま
    少量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:5分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①切り餅はさいの目切りにする。★を混ぜ合わせる
  • ②フライパンにバターを入れ中火で熱し、バターが溶けたら切り餅を入れ焼き色をつけながら焼く
  • ③★を加えフライパンをゆすりながら全体に絡め、器に盛り付け青ネギ、いりごまをちらす

投稿者からのコメント

🍀コツ・ポイント🍀 ・切り餅はなるべく、くっつかないようにして焼いて下さい ・切り餅の焼き加減は、菜箸で刺してみて確認して下さい
※みやすさのために書式を一部改変しています。