今日はなすを使ったヘルシー丼ぶり!
「なすのとろ照り丼」のレシピをご紹介します💁🏻💓
旬のなすを使った簡単丼ぶり!
照り焼きダレで味付けをしたとろっとろのなすが
ご飯にとっても合います🤤💓
卵黄をのせてさらに濃厚に!
野菜なのに大満足な丼ぶりです♡♡
作る時のポイントは、
多めの油でじっくりと焼くこと!
なすと油は相性抜群なので、
油と合わさるととっても美味しいです🤤
「なすって油をたっぷり吸うから、、🤦🏻♀️💦」
と思うことってありませんか?
実はなすは1度油をたっぷり吸うと、
余分な油は外に出してくれるんです💓
なので、多めの油で焼いても大丈夫!
むしろ美味しくなります🤭
とっても簡単なので、
ぜひ作ってみてください💁🏻💓
 材料 (1人分)
 
        なす
      
 1本
        サラダ油
      
 大さじ2
        醤油
      
 大さじ1
        酒
      
 大さじ1
        砂糖
      
 小さじ2
        卵黄
      
 1個分
        炒りごま
      
 適量
        青ねぎ
      
 適量
  料理を安全に楽しむための注意事項  手順
    料理モード
 ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
   - 
      フライパンにサラダ油を入れて軽く熱したら、水気をふき取ったなすを両面じっくり焼いていきます。
    
 - 
      醤油、砂糖、酒を混ぜ合わせて①に回しかけ、水気が飛ぶまで焼いていきます。(なすが柔らかいので、フライパンをゆするようにタレを絡めてください!)
    
 - 
      丼ぶりにご飯を入れ、上からなす、卵黄を盛り付けてお好みで炒りごま、青ねぎを散らしたら完成👏🏻💓
    
 
  投稿者からのコメント
 作る量が多い場合は、輪切りにして
軽く炒めるように加熱すると作りやすいと思います🙆🏻♀️
また、お好みでしそを散らしても美味しいです!
夏ならではの薬味たっぷりも
とっても美味しいのでぜひ試してみてください💓
いつもいいねありがとうございます🙇🏻♀️💓
  
      #簡単レシピ
    
      #料理好きな人と繋がりたい
    
      #なす
    
      #アレンジレシピ
    
      #照り焼き丼
    
      #なすレシピ
    
      #野菜レシピ
    
      #夏野菜レシピ
    
      #丼レシピ
    
      #地産地消
    
      #キッチングラム
    
      #栄養士レシピ
    
      #野菜丼
    
      #栄養士ごはん
    
      #毎日レシピ
    
      #器好きな人と繋がりたい
    
      #ヘルシー丼
    
      #鳥取県産
    
      #丼ぶりレシピ
    
      #簡単丼ぶり
    
      #なすのとろ照り丼
    
      #野菜の照り焼き
    
 
    ※みやすさのために書式を一部改変しています。