食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
キャベツとコーンの クリームコロッケ
もう一度最初から見る
1/10

キャベツとコーンの クリームコロッケ

モリモリ消費! キャベツレシピ🥬 レシピあります📖 最近、いつ見ても 冷蔵庫にキャベツがいます。 コールスローを作り、 豚肉と一緒に炒め、 卵と一緒に中華スープに… それでも、振り返ると 必ずそこに居る、 キャベツくん。 そんな経験、ありませんか? 私だけですか? ある人も、ない人も、 キャベツが余っていたら、 今回のおかずを ぜひ作ってみてください☺️ 旬な春キャベツを使っても、 もちろん🙆‍♀️✨ だけど、 どちらもしっかり 火を通すレシピなので 普通のキャベツでも🙆‍♀️✨ 余っていたキャベツが、 もしかしたら 足りなくなるかも❔ ウェルカム!キャベツ! になるかも❔

材料 (大きめ8個分)

  • ○キャベツ
    4分の1個 (250g)
  • ○コーン缶
    1缶 (180g)
  • ●有塩バター
    50g
  • ●薄力粉
    大さじ5
  • ●牛乳
    350~400ml
  • ●コンソメ
    小さじ2 (キューブ1個)
  • ●塩こしょう
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①キャベツは洗って
  • 細かい千切りに。
  • スライサー使うとラク〜🎶
  • コーン缶は、水をきっておく。
  • ②フライパンにバターを入れて溶かし、弱めの中火でキャベツを炒める。
  • しんなりしてきたら、
  • コーンも加えて炒める。
  • ③火を止め、薄力粉を加えて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。コンソメも加える。
  • ④火をつけて弱火にし、
  • 牛乳を少しずつ加えながら
  • よく混ぜる。
  • 350ml加え、ふつふつしてきたら、かき混ぜながら3分ほど
  • 煮詰める。
  • ⑤とろみの強さはお好みで!
  • 残りの牛乳は、様子を
  • 見ながら加えてください!
  • 味見をし、塩こしょうで
  • 味を整える。
  • ⑥バットに入れて
  • ピタッとラップをし、
  • 粗熱が取れたら冷蔵庫で
  • 30分~1時間冷やす。
  • ⑦8~10等分して軽く形を整え、
  • 薄力粉→溶き卵→パン粉
  • をつけて、180℃くらいの
  • 油できつね色になるまで
  • カラッと揚げる。
  • 💡最初に形を整えようとすると大変なので、衣をつける時に
  • 形を整えると、やりやすいです🙆‍♀️!

投稿者からのコメント

👉キャベツ&コーンの コンビで、甘くてほっこり〜 なクリームコロッケに 仕上がりました♡ 冷めても固くならず、 美味しく食べられたので、 お弁当にもイイかと🍱🙆‍♀️ 約4人分 👉キャベツに、 ウインナー&塩昆布&ごま油 を合わせるなんて、そんなの 美味いに決まってるやん! …なんて、かなりズルいおかず になってしまいましたが😂 モリモリ食べたくなっちゃう 味です☺️ よかったら、 作ってみてくださいね❁ 最近、バイトを始めまして。 洗い物をしたり、 鉄板ナポリタンを作ったり、 洗い物をしたり、 きしめんを作ったり、 洗い物をしたりしています😂 ひゃー! ただでさえ、 家でノンストップ洗い物を しているのに… さらに何時間もするなんて、 手が荒れる荒れる💦 ゴム手袋は、 滑ってお皿を落としそうで 怖くてしないけど。 (↑ゴム手袋しながらお皿を 洗って、家のお皿を割った ことがある人) 黙々と作業をするのは 大好きだけど、 ずっと立ってるのは やっぱり疲れるな〜💦
#おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #時短レシピ #おうちカフェ #料理 #簡単おかず #おうち時間 #健康ごはん #キャベツレシピ #旬の食材 #カフェ風ごはん #お弁当おかず #キャベツ #野菜たっぷり #作り置きおかず #おもてなし料理 #クリームコロッケ #おしゃれごはん #管理栄養士の卵 #foodphotography #今日のお昼ごはん
※みやすさのために書式を一部改変しています。