🎊レシピは2枚目から💁♂️✨
なんでもっと早く作らなかったんだと後悔したほどおいしい「むね肉の南蛮漬け」です。
しっとりジューシーに仕上げた鶏むね肉とさっぱり南蛮酢の組み合わせが最高で!
材料 (2人分)
鶏むね肉
1枚(300g前後)
にんじん
1/2個(千切り)
玉ねぎ
1/2個(半分に切って薄切り)
ピーマン
2個(半分に切って薄切り)
しょう油
大さじ1
白だし
大さじ1
お酢
大さじ2
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
水
100ml
揚げ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
鶏むね肉をやわらかくする下処理をする(くわしくは写真を)
-
お酢と酒、みりんを600w1分30秒レンチン。加熱したら残りの調味料を入れて、野菜にかける。
-
鶏肉を中火で3分ほど揚げ焼きにする。取り出して5分ほど休ませて予熱で火を通す。
-
鶏肉の上に野菜をのせて漬けだれをかけて15分以上置く。
投稿者からのコメント
シンプル自炊レシピを発信中✋
写真はフィード、動画はリールで投稿しています📷✨
@subaru_kitchen
ご縁があったみなさんにおいしい時間が訪れますように😋
#簡単レシピ
#簡単料理
#時短レシピ
#簡単ごはん
#ズボラ料理
#ズボラレシピ
#ズボラ飯
#南蛮漬け
#鶏胸肉レシピ
#楽チンレシピ
#節約days
#わたしの節約
#胸肉レシピ
#むね肉レシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント(1件)
ユーザーf069cf 半年以上前
自宅に白だしが無いのですが、その場合は醤油を多めがいいのでしょうか?