食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
なすの納豆はさみ焼き

なすの納豆はさみ焼き

材料(2人分) なす 4本 鶏ひき肉 120g 青ねぎ 3本 納豆 1パック 納豆の付属のたれ 1つ 納豆の付属のからし 1つ 片栗粉 大さじ1 サラダ油 適量 白いりごま 適量 ■A 酒 大さじ1 みそ 大さじ1と1/2 砂糖 大さじ1/2 肉だねに納豆を加えたうまみたっぷりのなすのはさみ焼き☆甘みそ味でごはんのよく合います♪ 作り方 [1] なすはへたを切り落として縦半分に切り、軽く麺棒で叩いて厚みを均一にする。皮の部分に格子状に切り込みを入れる。 [2] なすを水にさらしてあくを抜き、水気をキッチンペーパーでふき取る。青ねぎは小口切りにする。Aを混ぜ合わせる。 [3] ボウルに青ねぎの半量、鶏ひき肉、片栗粉、納豆、付属のたれと辛子を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせ4等分に分ける。 [4] なすの断面に薄力粉(分量外)をふって<3>を挟む。サラダ油を引いたフライパンに置いて中火で熱し焼き色が付いたら裏返す。 [5] 湯大さじ3(分量外)を加えてふたをし、なすに火が通るまで蒸し焼きにする。 [6] 混ぜ合わせたAを加えて煮立たせながら絡めて器に盛り付け、残りの青ねぎと白ごまを散らす。 ■コツ・ポイント なすはフライパンにおいた時に安定させるために、少し綿棒などで叩いて少し平たくします。 ■このレシピの生い立ち StoreLive6-8月公開