食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
1で覚える/オートミールボトムの米粉チーズケーキ

1で覚える/オートミールボトムの米粉チーズケーキ

材料 (2〜4人分)

  • 〈ボトム〉●クイックオーツ
    100ml(約40g)
  • 〈ボトム〉●アーモンドパウダー
    大さじ1(約6g)
  • 〈ボトム〉●太白ごま油or米油
    大さじ1(12g)
  • 〈ボトム〉●牛乳or豆乳
    小さじ1(5ml)
  • 〈チーズケーキ〉○クリームチーズ
    100g
  • 〈チーズケーキ〉○パルテノ(無糖)
    1カップ(100g)
  • 〈チーズケーキ〉○レモン汁
    小さじ1(5ml)
  • 〈チーズケーキ〉○はちみつ
    大さじ1(21g)
  • 〈チーズケーキ〉○砂糖
    大さじ1(9g)
  • 〈チーズケーキ〉○卵
    1個(Mサイズ)
  • 〈チーズケーキ〉○製菓用米粉
    大さじ1(9g)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • クリームチーズ・パルテノ・卵を室温に戻しておきます。
  • 12センチの底取れ型にオーブンペーパーを敷きます。生地漏れ防止とボトムを入れた時のズレ防止に、サイドの紙は写真のように切れ目を入れて2センチくらい底にかかるようにするのがおすすめ。
  • 底の紙を最後に敷きます。
  • オーブンを150度で予熱スタートします。
  • ボトムを作ります。 袋にボトム●の材料を全て入れてしっかり混ぜ合わせます。
  • ⑤を型に入れます。めん棒などでギュギュッと押しつけながら敷き詰め、150度のオーブンで20分焼きます。
  • ⑥をオーブンから取り出し、チーズケーキ生地を作る間は室温に置いておきます。
  • ・クリームチーズが泡立て器がすっと入るくらいやわらかいか確認し、固ければレンジに10秒ずつかけます。 ・オーブンを170度で予熱開始します。
  • クリームチーズをなめらかになるまでしっかり混ぜ、チーズケーキ○のその他の材料を上から順に加え、材料を追加するたびになめらかになるまでしっかり混ぜます。
  • ⑦に流し入れて170度で40分焼きます。
  • 焼き上がったら粗熱をとり、冷蔵庫で一晩しっかり冷やして完成です。

投稿者からのコメント

きっかけ グルテンフリーのチーズケーキを作りたくて。 おいしくなるコツ ・最初のクリームチーズをなめらかになるまで混ぜるとあとの材料が混ざりやすいです。 ・しっかり冷やしてから食べることです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。