子供達も大好きなつくね!おつまみにもぴったりです!豆腐入りで ふわふわ。タレもめんつゆで簡単♫
材料 (つくね20こくらい)
鳥ひき肉
350g
木綿豆腐
1/3
長ねぎ
1/3
生姜(すりおろし)
小さじ1
料理酒
小さじ2
卵
1個
味噌
大さじ1
ごま
適量
■※タレ水
150cc
めんつゆ
150cc
片栗粉
大さじ1
水
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
木綿豆腐は作る1時間〜30分くらい前に ザルなどに出して軽く水切りしておく。
-
ボウルに鳥ひき肉 豆腐 卵 生姜 ネギ 料理酒 味噌を入れて練る。
-
フライパンに油をひき スプーンですくって 焼く。
-
片面焼いてる間に いりごまをひとつまみずつのせておく。
-
両面焼いたら 皿に取り出し そのままのフライパンで 水とめんつゆを温め 水溶き片栗粉でとろみをつけたタレを作る。
-
つくねにかけて 出来上がり!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
タレはめんつゆの濃縮によって 水の分量を調節して下さい。砂糖と酢を少し足して 甘酢にしてもOK!
■このレシピの生い立ち
つくねが大好きなので!ごまだけでなく、片面 しそや海苔 レンコンなどにアレンジできます!
※みやすさのために書式を一部改変しています。