いつものお味噌汁に、ゆで卵とミニトマトを加えて色鮮やかに◎「ほんだし」を練り込んだみそ玉は、作り置きしておけば飲みたい時にお好みの具とお湯を注ぐだけで、簡単にすぐ温かい味噌汁が作れて便利♪
材料 (1人分)
みそ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/3
玉ねぎ
1/8個(正味15g)
ほうれん草
1/2株(正味15g)
熱湯
150ml
ミニトマト
2個
ゆで卵
1/2個
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。
-
玉ねぎはスライサーで薄切りにし、ほうれん草はキッチンバサミで1cm長さに切る。
-
耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
-
(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。
投稿者からのコメント
*ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。