食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鶏肉とカシューナッツの炒めもの

鶏肉とカシューナッツの炒めもの

香ばしさと歯ごたえを残すため、カシューナッツは最後に加える。

材料 (4人分)

  • 鶏もも肉
    150g
  • A.「瀬戸のほんじお」
    少々
  • A.こしょう
    少々
  • A.「AJINOMOTO 濃口ごま油」
    少々
  • A.片栗粉
    小さじ1
  • A.卵白
    1個
  • ピーマン
    2個(70g)
  • パプリカ(赤)
    1個
  • ゆでたけのこ
    80g
  • にんにくのみじん切り
    1/2かけ分
  • しょうがのみじん切り
    1/2かけ分
  • ねぎ
    1/3本
  • カシューナッツ
    1カップ
  • B.「瀬戸のほんじお」
    少々
  • B.こしょう
    少々
  • B.うま味調味料「味の素®」
    少々
  • B.「Cook Do」オイスターソース
    大さじ2
  • B.しょうゆ
    大さじ1
  • B.砂糖
    大さじ1
  • 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」・炒め油用
    適量
  • C.片栗粉
    適量
  • C.水
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:25分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)鶏肉は2cm角に切ってAで下味をつける。ピーマン、パプリカ(赤)、たけのこは2cm角に、ねぎは1cm長さに切る。
  • (2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン、パプリカ(赤)を炒め、湯・塩少々(分量外)を加えて炒め、サッとゆでて水気をきる。
  • (3)(2)のフライパンを拭き、油を多めに熱し、(1)の鶏肉を入れて炒めて油をきる。
  • (4)(3)のフライパンに油大さじ2を熱し、(1)のねぎ、にんにく、しょうがを炒めて香りを出し、(2)のピーマン・パプリカ(赤)、(3)の鶏肉、(1)のたけのこを加えて炒め合わせる。
  • (5)Bを加え、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、カシューナッツを加えて炒め合わせる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。