今が旬のカブは漬物や煮物、炒め物など、さまざまな料理に合う便利な野菜ですよね。そんなカブについている葉っぱ、みなさんはどうしていますか?捨てるのはもったいないけれど、どう使ったらよいか迷ったことがある方も多いのではないでしょうか。
「カブの葉って捨てたくないけど、どうしたらいいの?」迷ったときの絶品レシピ3選

そこで今回は、カブの葉を使った絶品レシピを3つ厳選してご紹介します。ごはんが進むカブの葉と豚ひき肉の担々炒めや、ランチにもおすすめのカブの葉とベーコンのぺペロンチーノなど、バラエティ豊かにピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.カブの葉と豚ひき肉の担々炒め

ごはんと相性抜群!カブの葉と豚ひき肉の担々炒めをご紹介します。カブの葉を豚ひき肉や香味野菜と炒め、ピリ辛の担々ペーストを絡めました。香ばしいごまの香りとみそのコクが、カブの葉の風味ととてもよく合いますよ。カブの葉は強火で手早く炒めることで、シャキッとした食感に仕上がります。カブの葉がないときは、大根の葉やもやしでもおいしくお作りいただけますよ。
材料(2人前)
- カブの葉・・・150g
- 豚ひき肉・・・100g
- 長ねぎ・・・10cm
- 生姜・・・10g
- ニンニク・・・1片
- ごま油・・・大さじ1
-----担々ペースト-----
- 白すりごま・・・大さじ2
- みそ・・・小さじ2
- しょうゆ・・・小さじ2
- 豆板醤・・・小さじ1/2
- 糸唐辛子 (飾り用)・・・適量
作り方
1.カブの葉は3cmの長さに切ります。
2.長ねぎ、生姜、ニンニクは粗みじん切りにします。
3.ボウルに担々ペーストの材料を入れ混ぜます。
4.フライパンにごま油を入れ、温まったら2を入れ中火で香りが立つまで炒めます。
5.豚ひき肉を入れ炒め色が白っぽくなったら、1を入れ1分程炒めます。
6.3を入れて強火で炒め、肉に火が通ったら器に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。
2.カブの葉大量消費 グリーンポタージュ
クリーミーでコク旨な、カブの葉のグリーンポタージュはいかがでしょうか。玉ねぎの甘味や牛乳のまろやかさの中に、カブの葉の風味がほどよく感じられる一品です。固形ブイヨンやベーコンの旨みが効いているので、カブの葉の青臭さが和らいで食べやすく仕上がりますよ。鮮やかな緑色が食卓に映えて、パッと華やかになります。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- カブの葉・・・100g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- 薄切りハーフベーコン (計50g)・・・4枚
- 塩こしょう・・・ひとつまみ
- (A)水・・・200ml
- (A)固形ブイヨン・・・2個
- 牛乳・・・100ml
- 有塩バター・・・10g
- パルメザンチーズ (トッピング)・・・少々
作り方
準備.玉ねぎの皮を剥いておきます。
1.カブの葉を5cm幅に切ります。玉ねぎは薄切りにします。
2.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
3.フライパンを中火に熱し、バターを入れて2を炒め、一度取り出しておきます。
4.同じフライパンで中火のまま1を塩こしょうで炒め、しんなりしてきたら(A)を加えて具材が柔らかくなるまで10分程煮込みます。
5.4の粗熱を取り、フードプロセッサーで滑らかになるまで撹拌します。
6.鍋に5を入れ、牛乳と3を加えてひと煮立ちさせ、火から下ろします。
7.器に盛り、パルメザンチーズをかけて完成です。
3.カブの葉とベーコンのペペロンチーノ
カブの葉を使って、ランチにもぴったりなペペロンチーノを作ってみましょう!オイルとも相性の良いカブの葉は、パスタに加えると驚くほどおいしくなりますよ。ベーコンの旨みとカブの葉の風味がよく合い、食べ進める手が止まりません。カブの葉はさっと加熱するだけでおいしく食べられるので、時短になるのもうれしいポイント!ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・80g
- お湯・・・1000ml
- 塩・・・小さじ2
- カブの葉・・・80g
- 薄切りハーフベーコン (計40g)・・・5枚
- ニンニク・・・1片
- 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 塩・・・少々
作り方
1.ニンニクはみじん切りにします。
2.カブの葉は5mm幅に刻みます。薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
3.沸騰した湯に塩を入れ、スパゲティをパッケージの表記時間通り茹でます。
4.フライパンに1と鷹の爪の輪切り、オリーブオイルを入れ弱火で炒めます。
5.香りが立ってきたら2を加え、中火で炒め、カブの葉がしんなりしたら3を加えてさっと炒めます。
6.塩で味を調えたら完成です。
旬のカブを余すことなく使いこなそう!
いかがでしたか。今回は余りがちなカブの葉を使ったレシピをご紹介しました。カブの葉は、和風、洋風どちらの料理にも合うので、いろいろなレシピを試してお気に入りを見つけてみてくださいね。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、旬のカブをおいしく味わいつくしましょう!
あわせて読みたい
じゃがいもそっくり?!韓国発祥「カムジャパン」ってどんなパン?特徴...
韓国発祥の「カムジャパン」を知っていますか?見た目がじゃがいもにそっくりで、韓国ではすでに代表的なおやつとして知られています。最近日本でも注目され始め、カムジャパンを取り扱うお店も増えてきているんですよ!今...
やみつきになる“無限おにぎり”レシピ5選!「夜食にもぴったり」「毎...
パパッと作れて片手で食べられる「おにぎり」。子どもから大人まで、みんなに愛される定番の朝食でもありますよね。今回は、ラクラク調理で作れる「時短おにぎり」のレシピをご紹介します。食感が楽しいたくあんと天かすの...
たこ焼きのおすすめ具材40種類!定番から変わり種具材、レシピもご紹介
パーティーで大活躍する「たこ焼き」に入れるおすすめの「具材」を40種類ご紹介します。定番のキムチやチーズから変わり種のアボカドやチョコレートまで幅広くピックアップしました。お好みの具材でアレンジできるたこ焼...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...