最終更新日

サクサクがたまらない!揚げたてを楽しむ絶品かき揚げレシピ7選

サクサクがたまらない!揚げたてを楽しむ絶品かき揚げレシピ7選

食欲そそる!サクサクのかき揚げ

かき揚げは、サクッとした食感と食材の風味が香ばしく、揚げたてのサクサク感は絶品ですよね!塩につけたり、またはお蕎麦のつけ合わせや、ごはんの上にのせて甘辛のタレをかけてかき揚げ丼にしてもおいしい人気のメニューです。 でも、揚げ物をサクっと揚げるのが難しいと思っている方も多いのではないでしょうか?

でも、揚げ物をサクっと揚げるのが難しいと思っている方も多いのではないでしょうか?かき揚げを失敗しないポイントは、衣に冷水やマヨネーズを使うこと。この一工夫でサクッとおいしいかき揚げがご家庭でも作れますよ。

食材は季節の旬のものを楽しんだり、冷蔵庫にあるものでもおいしく作れますよ。そこで今回は、かき揚げのおすすめレシピをまとめてご紹介します。

ホクホクのそら豆とアボカドがクリーミーなかき揚げ

まずは、そら豆とアボカドの意外な組み合わせのかき揚げのご紹介です。
サクっとした中身は、ホクホクのそら豆ととろっとしたアボカドに、玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントになったクセになる一品です。
マヨネーズを入れた衣で、サクッと風味豊かに仕上がりますよ。

絶品!えびとホタテのかき揚げ

えびとホタテの風味がおいしいかき揚げはやっぱり外せません!プリッとした具材とサクサクの衣が絶品ですよ。
えびは背わたを取って水で洗い、料理酒と塩を揉み込むと臭みが和らげることが出来ます。
今夜のおかずにいかがでしょうか?

香りが豊か!たっぷり春菊のかき揚げ

春菊をたっぷりと使ったかき揚げはいかがでしょうか?春菊の独特の香りと苦味が、玉ねぎやにんじんの甘みによく合い、お酒のおつまみにもぴったりの一品です
ごぼうやコーンなど風味や甘みのある食材を加えてもおいしいですよ。ぜひお試しください。

新玉ねぎの甘みを活かす!具だくさん野菜かき揚げ

新玉ねぎの季節にぜひ作っていただきたいのが、新玉ねぎのかき揚げです。
油で揚げると新玉ねぎの甘みが増して、とてもおいしいですよ!にんじんや絹さやを一緒に入れると、彩りも豊かに仕上がります。
シンプルなかき揚げなので、ごはんやお蕎麦との相性も抜群です。

アカモクたっぷり!もっちり食感のかき揚げ

ネバネバとした海藻のアカモクを使ったかき揚げもおすすめですよ。
外はサクッと中はモチっとした食感で、玉ねぎやにんじんなどお好みの野菜と一緒に揚げると良いですよ。
衣には、顆粒の和風だしを加えているので、風味がアップしておいしい一品です。

コリコリ食感が楽しい!茎わかめのかき揚げ

茎わかめのコリコリとした食感とさつまいもで、食べ応えのあるかき揚げはいかがでしょうか?
さつまいもと玉ねぎの甘さが引き立ったかき揚げは、お子様にも喜ばれますよ。
茎わかめなどの海藻類はかき揚げによく合う食材なので、ぜひアレンジしてみてください。

大満足!エビとホタテのかき揚げ丼

最後は、えびとホタテのかき揚げ丼のご紹介です。
サクサクのかき揚げをのせた丼ぶりは、甘辛のタレがごはんに染みて、大満足の一品です。えびとホタテのプリプリの食感とサクサクの衣がたまらないおいしさです!
ぜひ、揚げたてのサクサクのうちにお召し上がりください。

かき揚げのアレンジを楽しもう!

いかがでしたか?人気のかき揚げのレシピを7つご紹介しました。最初にご紹介したサクサクに揚げるコツを使って、ご家庭でまるでお店で出てくるようなかき揚げが食べられるのはうれしいですよね。お好みの食材でアレンジ自在なので、クラシルで紹介しているレシピを参考に、ぜひいろいろなかき揚げを楽しんでみてくださいね。

あわせて読みたい

人気のカテゴリ