連休明けの平日、まだお疲れの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、気楽に作れる「おかず」レシピをご紹介します。トースターで作るスティックチキンやサバの塩焼き、電子レンジを活用するキャベツのシュウマイなど、洗い物も少なくてラクラクなレシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。
平日でも気楽に作れる!洗い物も少なくてラクラクな“おかず”レシピ5選

1.包んで焼くだけ!豚ロースの味噌マヨホイル焼き

コク旨でごはんがすすむ!豚ロース肉のホイル焼きのご紹介です。コクのあるみそとマヨネーズが旨味たっぷりの豚肉とよく合い、クセになる味わい。厚みのある豚ロース肉を使いますが、筋切りして綿棒で叩くことでやわらかく仕上がりますよ。少ない材料で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- 豚ロース (厚切り) ・・・200g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- 塩こしょう・・・少々
- (A)みそ・・・大さじ1
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1
- (A)ごま油・・・小さじ2
- 小ねぎ (小口切り) ・・・適量
作り方
1.玉ねぎを薄切りにします。
2.豚ロースは3ヶ所に切り込みを入れて筋を切ります。ラップを被せて麺棒で叩き、塩こしょうをふります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.アルミホイルに1、2をのせて3を塗り、アルミホイルをとじます。天板にのせてオーブントースターで豚ロースに火が通るまで15分程焼きます。
5.小ねぎをのせて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
2.トースターで のり塩スティックチキン
オーブントースターで作る、のり塩味のスティックチキンをご紹介します。棒状に切った鶏むね肉に下味をつけてパン粉をまぶし、オリーブオイルを回しかけて焼くだけの簡単レシピ。青のりの香りがよく、ニンニクの風味もアクセントになって、やみつきになるおいしさですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・300g
- (A)青のり・・・大さじ1
- (A)酒・・・大さじ1
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1
- (A)塩・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- パン粉・・・大さじ3
- オリーブオイル・・・大さじ1
- レモン (輪切り) ・・・1枚
作り方
1.鶏むね肉は縦5cm、幅1cmほどの棒状に切ります。
2.ボウルに、1と(A)を入れてよく混ぜ合わせ、10分ほど置きます。
3.パン粉を加えて混ぜ合わせます。
4.アルミホイルを敷いた天板に、重ならないように3を並べます。全体にオリーブオイルを回しかけ、トースターで15分ほどこんがりと焼き色が付き火が通るまで焼きます。
5.お皿に盛り、レモンを添えて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
3.キャベツで包んだシュウマイ
キャベツの千切りを皮の代わりにした、シュウマイを作ってみませんか?丸く成形した肉ダネにキャベツをまとわせるようにつけるだけなので、包む手間いらずで気軽にお試しいただけます。肉ダネは豚ひき肉にむきエビを合わせて、プリプリとした食感に仕上げました。甘みのあるキャベツと相性抜群で、お箸がすすみますよ。
材料(2人前)
- 豚ひき肉・・・200g
- エビ (むき) ・・・100g
- キャベツ・・・100g
- 玉ねぎ・・・50g
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- (A)酒・・・小さじ1
- (A)塩・・・小さじ1/2
- 片栗粉・・・大さじ1
-----つけだれ-----
- しょうゆ・・・大さじ1/2
- 酢・・・大さじ1/2
- からし・・・小さじ1
作り方
準備.エビは背ワタを取り除いておきます。 つけだれの材料は混ぜ合わせておきます。
1.キャベツは長さ3cmの千切りにします。
2.玉ねぎはみじん切りにします。エビは包丁でたたいて粗く刻みます。
3.ボウルに1を入れて片栗粉をまぶします。
4.別のボウルに豚ひき肉、2、(A)を加えてよく混ぜます。
5.6等分に丸く成形し、3で包み、軽く握って全体に付けます。
6.耐熱皿に5、残りの3をのせて、ふんわりとラップをかけ、豚ひき肉に火が通るまで600Wの電子レンジで4分ほど加熱します。
7.お皿に盛り付け、つけだれとからしを添えて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
4.簡単ふっくら サバの塩焼き
和食の定番の焼き魚を、オーブントースターで簡単に作れるレシピです。料理酒に漬けてから焼いたサバは、臭みがなく、ふっくらとした食感に仕上がります。シンプルな塩味が素材の味を引き立て、とてもおいしいですよ。魚焼きグリルを洗う手間が省けるので、忙しい日にぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- サバ (200g) ・・・1切れ
- 料理酒・・・大さじ2
- 塩・・・少々
- 大葉・・・1枚
- 大根おろし・・・適量
作り方
1.サバは半分に切ります。1切れは十字に切り込みを入れ、残りは斜めに2本の切り込みを入れます。
2.料理酒をかけて5分ほど置き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
3.アルミホイルを敷いた天板に皮目を上にしてのせ、塩をふり、オーブントースターで10分ほど加熱します。
4.焼き目が付き、中まで火が通ったら、大葉を敷いたお皿に盛り付け、大根おろしを添えて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
5.塩ダレで簡単 豚肉と大根のにんにくレンジ蒸し
ニンニクの風味が食欲をそそる、豚肉と大根のレンジ蒸しはいかがでしょうか。薄くスライスした大根と豚バラ肉をお皿に並べ、タレをかけて電子レンジで加熱するだけなのでとっても簡単!シンプルな塩味のタレには、お酢の酸味とごま油の香ばしい香りを効かせて、食べ応え抜群の一品に。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り) ・・・150g
- 大根・・・200g
- ニンニク・・・1片
-----タレ-----
- 料理酒・・・大さじ1
- 酢・・・大さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1.5
- ごま油・・・小さじ1
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- 小ねぎ (小口切り) ・・・適量
- ラー油・・・小さじ1/2
作り方
準備.大根は皮をむいておきます。
1.大根は薄く輪切りにします。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
4.ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
5.耐熱皿に1、3を交互に並べ、2をのせます。4を回しかけ、ラップをふんわりとして600Wの電子レンジで豚バラ肉に火が通るまで6分ほど加熱します。
6.小ねぎを散らし、ラー油をかけて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
お疲れの日は、簡単調理で楽々おかずを作ろう
いかがでしたか。簡単に作れるおかずレシピをご紹介しました。洗い物を少なくするコツは、電子レンジやオーブントースターを活用すること。ぜひご紹介したレシピを参考にしていただき、お疲れモードの日にご活用くださいね。
あわせて読みたい
韓国料理「ポッサム」とは?サムギョプサルとの違いや、お家でできる簡...
韓国料理の中でも人気の「ポッサム」。サムギョプサルとよく似ていて、ゆでた豚肉をキムチなどと一緒に葉野菜で包んで食べる料理です。この記事では、そんなポッサムの特徴やサムギョプサルとの違いについて解説します。後...
「バターを使わないお菓子、あります!」手軽に作れる毎日“おやつ”レ...
お菓子を作りたいのに、バターをきらしてしまっているなんてこともありますよね。そこで今回は、バターがなくても気軽に作れるお菓子レシピをご紹介します。食感がやみつきになるきな粉のスノーボールや、紅茶とドライフル...
「また作ってね!」「コレ、大好き!」作り続けたい“大人気おかず”レ...
毎日の食事作り、なかなか献立が浮かばないときもありますよね。そんなときは、子どもも大人も大好きなおかずで楽しい食卓にしませんか?今回は誰もが笑顔になれる、絶品おかずレシピをご紹介します。豚肉と玉ねぎのチーズ...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...